- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- MT-07
- カスタム情報
ヤマハ MT-07 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ MT-07 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるMT-07オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

DELL+さんのMT-07
MT-07のおすすめカスタムパーツ
MT-07でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
MT-07のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでMT-07のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
GALE SPEED アルミニウム鍛造ホイール TYPE-GP1S
ABSモデル対応品でブレーキディスクを移植すればポン付け出来ます。
単体重量は純正4.8kg→GP1S 3.8kgと20%軽量化程度ですが、おそらくリム側の重量がかなり減っているようでジャイロ効果が激減し、固めた足回りにプロダクションタイヤでもクイックにフロントが入ってくれるようになります。
単にハンドリングが良くなるだけでなく、一次旋回・二次旋回共にアンダーステアが消えてくれるため、純正ホ ...
MT-07のフロントリップ・ハーフスポイラー
MT-07をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Puig(プーチ) エンジン スポイラー(カーボンプリント)
【総評】
スペイン産 第2弾でございます♪
完全に見栄えだけの自己満パーツですね(笑)
パーツが手に届き、見た感じでは本体はかなり厚みがあり丈夫そうな印象です。
【満足している点】
印象は変わりますね。
まあいいんじゃないかな(´・ω・`)
【不満な点】
取説が横文字で、絵が雑なので雰囲気で取り付けます。が、ステーの穴位置が合わない・・・(-"-;)
無理やり取り付ける ... -
Kacvbei スクリーン
スクリーンつけて欲しそうなデザインなのにスクリーンがなく、純正スクリーンは高いしスクリーンとして使える訳ではないから、透明である必要はない。
アマゾンに激安発見!これにしました。
取り付けかんたん、見栄えまぁヨシ!
MT-07のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
自作 ダクト金網
ラジエターカバー自作に引き続き、サイドカバーのダクトにアルミ製の金網を裏側から挟み込む感じで装着
純正オプションだと結構高いのですが、クルマのグリル、バイクのラジエターカバーで余った材料の流用で安上がり
取り付けは3ヶ所のサークリップの外し&付けがやや難。サークリップ1つ、飛ばしてしまいました
2ヶ所だけでもまあイイか
金網の採寸はテキトーに大きめでも、見ての通りに仕上がりました
ラジエタ ... -
BEET JAPAN ラジエターコアガード
ラジエターコアの破損防止とカスタムのワンポイントとして購入。
作りはしっかりしていて綺麗です。
値段が高いので⭐️-1です。 -
メーカー・ブランド不明 ラジエーターコアガード
ラジエーターコアガードです。
フロントタイヤからの飛び石などからラジエーターコアを守るもの。
メーカー不明、鉄製の安物ですが必要十分。
メンテナンススタンド直撃も防げそう。
もう少し縦の幅があればなおよさそうですが・・・。
納車されてすぐ手に入れていたのですが取り付けないまま走っていたら少なからず痛んでしまってました。
すぐに取り付けたほうが無難かと思います。
MT-07のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はMT-07のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
AKRAPOVIC レーシングライン
純正マフラーが静か過ぎて上も吹けないので、ずっと替えたいと思ってました。マフラー選びの基準は以下の2点でした。
①外した純正マフラーの保管場所がないので車検対応品であること。
②いつ転倒するかわからないし、近所の子供達がいくら注意してもバイクのすぐ横を通るので出来るだけショートなマフラー(火傷されると面倒です)
我ながらフザケた理由ですが、上の2点で絞るとプラナスかアクラのJMCA対応品の2 ... -
サクラ工業 プラナス フルエキゾースト
予算5万円以内で「プラナス」マフラーを導入するべく、色々と奔走しました。
取り付けステー剥離・溶接割れあり・カーボンカバー傷だらけのジャンク品を格安で購入、フルレストアして取り付け。
詳細は以前整備手帳にアップしましたが、雨天続きでなかなかお山で試すことが出来ませんでしたが、ようやくレビュー出来ます。
まずサウンドの感想ですが、アイドリングは純正の20%増しで、車検対応にしては結構勇ましい ... -
Dominator レーシングエキゾースト HP8 カーボン
ポーランドのドミネーター社
レーシングエキゾーストマフラー(カーボン仕様 車検非対応)です。
定番のA社等も検討しましたが、排気音も物足らなく(捻くれ者でもありますが)実車でも色々聴き比べて決めました。
少々勇ましい音を奏でてくれますが、バッフルに手を加えたら全く問題のない仕様となり、安心してアクセルが開けられます。
低速トルクが少し減った分(その分乗り易くなりましたが)高速域では弾ける様なレ ... -
サクラ工業 プラナス フルエキゾーストマフラー
音は正直どうでもよくて、デザインに惚れました。
以前からこのマフラーを装着したいと思っていましたが、平成28年排出ガス規制対応ではなかったので待っていたらようやく発売になったのですぐに注文しました。
対応車種が広がっており
MT-07 (~2016)
1WS3 / 1XB4 / 1XBG / 1WSK / 1XBK
MT-07 (2017)
1WSN / BU28 ...
MT-07の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのMT-07にはどちらがピッタリ!?
-
NITRON MT-07用 NTR R1 Series
だいぶ前に付けたサスですが、こちらでレビューしてないのでレビューします。
MT-07の純正サスは減衰があまりにも効いて無くてとてもドタバタする足でした。
高速道路でも滅茶苦茶にリアタイヤが跳ねるので怖くて飛ばせなかったです。
一般道でもギャップが凄い道は走りたくないぐらいにはバンバン突き上げが酷かったです。
交換してみて驚いたのは路面追従性が純正と比較して尋常ならざるレベ ... -
OHLINS OHLINS OHLINS リアサス YA419 MT-07用
MT-07を購入した当初は、勢いよくノーズダイブするフロントフォークにばかり不満が集中し、「フロントさえ手を入れればリアサスは純正で十分なんじゃないかな~」という希望的観測をしていたのですが、そうは問屋が卸しませんでした…
フロントフォークにマトリスのインナーカートリッジを入れたところ、Fプリ最弱で純正サスのRプリを最強にしても、フロントが勝ち過ぎていてコーナーの立ち上がりでリアが底突きし ... -
NITRON モノショックR1
装着してからまだ、100キロしか走行してなく、ワインディングやスラロームを試してないのでわかりませんが、高速道路を走っているだけでも乗り味が格段に向上しています。特に安定感を感じます。
また、青いコイルが見た目、とてもいい感じです。
体重に合わせてのオーダーというのも自分仕様という点で気に入っています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエース 純正SDナビ 全周囲カメラ ETC(愛知県)
512.9万円(税込)
-
スズキ クロスビー 2トーンルーフ 4型 セーフティサポート(大阪府)
204.0万円(税込)
-
アウディ Q2 1オナアシスPVコックATゲートナビゲP認中車(大阪府)
267.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
