ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - V-MAX

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • [Vmax] Vブーストコントローラー交換

    調子のイマイチだった Vブーストコントローラーも交換。 すくまいぶさん謹製です。 カプラーにかますだけで簡単にフルタイムVブーストになります。 アイドリング時のとまりそうなドコドコ感が好きなのでニュートラル線はあえて繋ぎません。 HARD製コントローラーはタンクに当たってスイッチが壊れたので、ハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 01:25 -AMD-さん
  • キャブ分解+インシュレーター類シリコンホース化

    29184mph 油漏れ補修時についでにキャブも分解し点検確認実施。 前にパッキン類交換してあるようでダイヤグラム等も異常なし。 ただ、ガソリンタンクが錆びているせいか粉末上のサビの混入あり。 インシュレーター類をシリコンホースに交換。シリコンホースは本来ガソリンで膨張するらしいので使えるか実験 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 06:27 IKIKさん
  • Vブースト復活計画 完結

    先日手に入れたコントローラー、取り替えてみます まずは現在の状況確認、キーオンでもバルブ音は無し 取り替えてキーオン、忘れていたあの音が蘇りました じー、じー これでバルブユニットの故障ではなく、コントローラーの故障であることが確認されました パチパチパチ! 念の為、もう一度取り替えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月20日 11:12 獅子たちの宴さん
  • K&N エアフィルター 取付

    純正ってことは、今まで一度も交換してないんだろうなあって思いながら... 若干浮いたけど、締めれば問題なし。 いまのところ以上なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月29日 21:09 イト/ ITOさん
  • インテイクダクトのメッシュ交換

    メッシュのところが汚くなってたので黒く塗装し直したら、失敗… 交換しました。 両方で3400円程でした。結構高い… 1FK-2837R-00 1FK-2837N-00 完成!ダミーだけどな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 23:18 コブラ兄貴さん
  • V-max エアクリーナー エレメント交換

    オイル交換と合わせてエアクリーナーも換えてしまいましょう。 2週連続の日光ツーリングでエンジンを回したことと、エンジンのフィーリングが悪くなっていたことから予想はしていましたが、やっぱりブローバイがたまっています。 クランクケースから来る方はあまり汚れてはいないようです。 双方ともクリーニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 18:35 star of roadさん
  • Vブースト改

    6000回転から効いてくるVブースト。 1~3速では元々パワーがあるのであまり回さなくても加速は十分。 4速5速あたりでVブーストがほしい。 だけど・・・4速で6000回転は既に140km。5速では160km・・・ ここでVブーストかかっても・・・怖い・・・ ネットで見てたら3000回転でVブ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年6月10日 07:03 ひD5さん
  • K&N エアーフィルターに交換

    某オクにて購入し、本日届きました。 箱の写真を見てちょっと不安に・・・ 型番はOKなのでたぶんいいだろう! 早速交換! 中身は、 純正タイプで交換するだけ!よかった・・・(^^ゞ ステッカー等 チューブは何だろ? 読むのを忘れた(^-^; カバーを外して、純正を取り外し、フィルターを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月4日 21:55 ☆ワイン☆さん
  • ゴムキャップ&ホース交換

    前回、同調を合わせても1500~2000rpmの間をキープ出来ない症状が出てたので、キャブとエンジンを繋ぐジョイント部のゴムキャップとホースを交換してみます。 取り外した古いキャップと新品の比較。 ホースバンドは交換する必要ないと思いますが、安いパーツなんで気持ちよく交換です。 比較するとめちゃ変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 23:52 TKO101さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)