ヤマハ XMAX

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

XMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - XMAX

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス被膜を整えていきます^^NEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 23:37 カーコーティング専門店Y’sさん
  • マフラー交換NEW

    43384km 純正マフラーからBEAMS R-EVOに交換しました。 純正 エキパイを車体に固定してるフランジナットが外しにくいと聞いていたのですが、手が入りにくいのと少し固着してる感じがあってやはり外しにくかったです。両手で握力全開で握るようにするとなんとか緩みました。あとは取説書通り取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:35 1119さん
  • オーバーマフラーサイレンサー補修NEW

    最近、排気音がボソボソ言うな〜と思って見てみるとこんな状況でした。 排気熱でゴムがまたダメになってました。 サイレンサー裏側には排気漏れの跡が 取り敢えずサイレンサーバンドのゴムは変えて耐熱のアルミガラステープも巻いておきました。 排気漏れはどうしよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 13:51 Mumbo-Lightningさん
  • リアサス プリロード ハード

    ソフトを1週間試した後、1番ハード設定へ やっぱり硬め マンホールが気になってしまうレベル… シート下の荷物にも良くなさそうなので 結局、標準の硬さに戻すことに 普通がイチバンかな~?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 12:28 トニー(元切り札)さん
  • リアサス プリロード ソフト

    試しに標準から1番ソフト設定に変更 車高が下がってしまうので、バンク時に車体が擦れるかと思ったが ビビリなので擦らなかった 乗った感じは、少し柔らかいが フロントからのショックは変わっていないので ちょっと違和感…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 12:21 トニー(元切り札)さん
  • ウインドスクリーンをポリッシャーで磨く

    一種の病気、持病だと思いますが、私はバイクも車も磨いてきれいにしておかないと気が済まない性分です。 我がXMAXも間もなく140,000㎞を通過しますが、ぱっと見ても1年ぐらいしか乗ってない輝きを維持しています。 特にガラスコーティングや特殊なワックスは一切使わず、洗って、汚れを落として、ポリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月29日 06:23 幸せの黄色いXMAXさん
  • グリップ補修!

    今回、グリップヒーターが劣化して見栄えが悪くなってきたので、補修する事にしました。 ちなみに、グリップヒーターはエンデュランス製です。XMAXを購入してから、かれこれ2回程交換してます。コントロールパネルに電圧表示も付いており、ヒーター機能も申し分なく、グリップの握り心地も良いのでリピートしてます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 13:14 だぁーかんさん
  • ナンバー灯のLED化

    ナンバー灯だけ電球なのが気持ち悪く、近くのホームセンターでLEDを購入 before オレンジ色 外したときに電球がアチアチに💧 after 白い👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 10:50 トニー(元切り札)さん
  • 純正タイヤ残溝量チェック 660km

    既に納車から660km走行してしてしまったが、 純正タイヤの残溝量を把握するために測定 フロントは4mm前後だが、センターが少し浅めだが元々そういう設定なのか、摩耗して浅くなったかは不明。 ※いつもどおりノギスのケツを使ったが先端が太く、4輪タイヤより2輪タイヤは溝が細いので、溝底までノギス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 18:18 トニー(元切り札)さん
  • オイル交換

    42776km 少し入れ過ぎた感じです。 前回交換から1000km 前回交換から2000km 前回交換から3000km 前回交換から4000km 前回交換から5000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 18:18 1119さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)