• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

動くことは動くやろうけど

動くことは動くやろうけど さてσ(・∀・)が譲った赤ワゴン1号を破壊した後輩ですが、GC8Dの箱にGC8Eの補機類と共に前期用EJ20(3年前に赤ワゴン1号に積まれたヤツ)を積むべく作業中の秘密基地に行って来ました。

ちょっとGC・GFをカジったことのある方ならご存知と思いますが、補機類は前期、中期、後期でまるで別モノ。ECU配線も互換性無し。
前期と中期は吸気ポートの位置が同じなので、インマニから上をごっそり入れ替えは可能なものの、素人にはいかんともし難いのが圧縮比の違い。







圧縮比タービン馬力
前期セダンMTと前期ワゴンSTi8.5三菱TD05240〜275
前期セダンATと前期ワゴン非STi
(赤ワゴン1号)
8.5三菱TD04220
中期セダンと中期ワゴンSTi
(白セダン1・2・3号)
8.0IHI RHF5 VF23・28280
中期ワゴン非STi
(赤ワゴン2号)
9.0三菱TD04250


赤字の組み合わせを中期セダン用ECUで制御させようという算段です。
果たして吊るしデータでノッキングとかせずに動いてくれるもんなんでしょうかね〜。
( ´∀`)

そうそう、前期用エンジンがEJ20G、中期用がEJ20K、後期用がEJ207という認識が広まっているようですが必ずしもそうではありません。例えば中期ワゴン非STiは20Gかつインマニは中期レイアウトです。

正確には排気量の次の記号は燃料供給区分と言うそうです。
じゃあ中期ワゴン非STiのレギュレータのイニシャル燃圧は2.5Kかなと思ったのですが、これは他の中期同様3Kでした。やっぱりよう分からん・・・。orz
ブログ一覧 | なんじゃこりゃ | 日記
Posted at 2013/10/30 00:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年10月30日 6:14
そのままでブースト掛けた場合・・・絶対にヤバいですよねw

STiバージョンは圧縮下げてブースト高めてパワー出してるのでww

ピストン逝きます!
コメントへの返答
2013年10月30日 22:17
ソレノイドの負圧配管外して、ブースト0.5kで走れば万事解決。
(´д`)
2013年10月30日 7:15
ほうほう。
ワゴンは結構、仕様が錯綜してますね。

前期好きとしては中・後期のインダクション・レイアウトより前期のほうが効率が高いと考えてますからw

#実はROMを間違えて220ps版でVF29で全開!とかしてますw
コメントへの返答
2013年10月30日 22:26
NAでDジェトロが最強です!

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/257050/blog/20370345/
2013年10月30日 7:55
前期フォレスターにTD05はノッキング出まくりでしたw
コメントへの返答
2013年10月30日 22:41
SF5は9.0でしたっけ?
TD05ってわざわざGC前期インマニですか?w
2013年10月30日 10:08
20Kヘッドガスケットだけでも入れたら?
圧縮下がるよ。
純正安いし。
ついでに、ワタクシのもやって~(´Д`)
ちなみに、逆はやったな…ハーネスごとw
コメントへの返答
2013年10月30日 22:45
降りてる状態でタイベルも付け替えてたし、それアリだったかも知れませんね〜。

液ガスで良ければ塗って差し上げますよ!ww
2013年10月30日 12:23
大変、興味深いデータですねw

うちのもTD04なので、05に積み替えれば20馬力もアップするんやって思ったけど…。
コメントへの返答
2013年10月30日 22:54
( ´∀`)つ ブーコン

20馬力とかみみっちい事言わずに、景気良く100馬力ぐらい行っときましょう!

その後320馬力ぐらい失いますが。
2013年10月31日 8:01
そんな面倒なことしませんw
インマニそのままで干渉する負圧取り出し口1箇所潰してインマニ削れば乗っかります。
レイアウトは前期風ですね〜
圧縮高いから下もそれなりで上伸びます
がフルブーストは4000回転くらいですかね
上の頭打ち感が無いのでレブリミッド上げたらもっと楽しそうですw
コメントへの返答
2013年10月31日 11:12
インマニの下に空洞が出来るんですね。
(・∀・)斬新!
頭打ち感が無いのはちょっと羨ましいです。
(;´Д`)
2013年10月31日 13:58
正味なとこ、ポン付けでいけるんですかね?
コメントへの返答
2013年11月1日 22:49
コンプレッサ側のダクトの太さが同じならポン付けですね。違うならそこもTD05用のやつに揃えておけば良いかと。
2013年10月31日 20:25
サブコンで結構増量してますからねー
俺はボールなVFタービンよりメタルなTDタービンのが好きですねー
実際タービンの走行距離は25万キロくらいですが全然大丈夫ですしw
無理なブースト掛けてないからかもですが
コメントへの返答
2013年11月1日 22:51
OH後1000kmというTD05をブローさせた自分は無知ゆゑの結果うんたらかんたら

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation