DIXCEL(ディクセル) M typeの評価・評判・口コミ

M type

4.41

(5,896件)

レビュー一覧 70 (総件数:5,996件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • DIXCEL M type

    29

    純正のブレーキパッド?はホイールがすぐに真っ茶色になってました。 22年9月にDIXCELのMタイプにしてから全然ブレーキダスト出ません。  おかげで半年ほどホイール洗ってません(笑)スボラな私にと ...

    おつけもの (パーツレビュー総投稿数:4件) 2023年4月26日
  • DIXCEL M type

    16

    車検整備でお安いパッドを選んだら、ホイールが常に真っ黒。耐えきれず汚れ方の酷いフロントだけ交換しました。 1.5万円位の製品で、ローターへ当たりが出るまではサラサラとした滑らかなペダルタッチ。1, ...

    Jacky_mixi (パーツレビュー総投稿数:13件) 2023年3月29日
  • DIXCEL M type

    19

    Xタイプと悩みましたが ダスト量の事を考えMタイプに決定 低速時は効きが良くなった様な気がする 程度ですが  ガッツリブレーキ時は安心できる効きです 度々あるもんじゃないけど Amazonで専用工 ...

    あおてり@27 (パーツレビュー総投稿数:18件) 2023年1月9日
  • DIXCEL M type

    33

    ダストでホイールが汚れるのが苦手なので納車前にディーラーで交換して頂きました。 前車で使ってたENDLESSのSSSよりダストは多い気はしますが効き具合と共に充分かと思います。

    ray=out (パーツレビュー総投稿数:5件) 2022年9月2日
  • DIXCEL M type

    14

    ブレーキダストが少ないと触れ込み 効き過ぎず弱すぎずの扱いやすいブレーキタッチで鳴きも気にならない 価格は前後1台分

    トニー一 (パーツレビュー総投稿数:29件) 2022年6月12日
  • DIXCEL M

    33

    11月の車検に向けて交換(前後)

    kojy" (パーツレビュー総投稿数:262件) 2021年9月26日
  • DIXCEL M type

    25

    車検と同時にブレーキパッド交換、 BP5レガシィ時代より実績が有るので、安定のディクセルTYPE M 効きも、コントロールも良く、ダストも少なく性能はいい事尽くめ! ¥がねぇ〜σ(^_^;)

    竹ゆう (パーツレビュー総投稿数:54件) 2021年6月20日
  • DIXCEL M type

    18

    前後交換しました。イイ感じ😊 価格は、前後合計価格。

    黒taki (パーツレビュー総投稿数:5件) 2021年4月8日
  • 2

    ローターと同時に交換。 1枚が0.2mmほど厚くそのままでは装着できませんでした。 仕方ないので、1キャリパーのなかで外側は交換せず内側だけ交換しました。 できれば10mmピッタリで作って欲しいです。

    海老蔵 (パーツレビュー総投稿数:14件) 2021年1月10日
  • DIXCEL M type

    5

    215,523kmにて交換 ブレーキを引きずってパットがガリガリになったので交換 これはブレーキダストが少ないのが特徴のようです 12/13追記 4ヵ月使用しての感想です ダストは確かに少ないで ...

    じゃがりこ (パーツレビュー総投稿数:24件) 2020年8月16日
  • DIXCEL M type

    18

    車検見積の際に交換要との事でしたので持ち込みで交換してもらいました。 インプレッサの時にサーキットにて使用していたメタルパッドがDIXCELで性能とコスパのバランスが良かった事から 今回もDIXCE ...

    ハ イ ド (パーツレビュー総投稿数:116件) 2020年6月30日
  • DIXCEL M type

    3

    リヤ用です。 車検時に交換しました。 ダストも少なく、初期からしっかりと効くので乗りやすくなりました。

    こむたん (パーツレビュー総投稿数:73件) 2020年2月15日
  • DIXCEL M type

    3

    前車で使用しており、良かったのでこちらにしました。 車検時に交換しました。 ダストも少なく、初期からしっかりと効くので乗りやすくなりました。

    こむたん (パーツレビュー総投稿数:73件) 2020年2月15日
  • DIXCEL M type

    11

    元々純正ブレーキパッドの効きが今一頼り無く感じていたのですが、最近鳴きが酷くなって来たので思い切って車検を期に交換しました。 第一印象はあれ?替わってる?でした。 が少し馴染んで来て効きが少し良 ...

    初めてのBOXER (パーツレビュー総投稿数:31件) 2020年1月11日
  • DIXCEL M type

    25

    86,987.2kmで残り3mmを切ったから交換。Endless MからDixcel M に交換。 低ダストじゃないとホイールの掃除が大変だかね。これでブレーキを思いっきり踏める!

    silverdragon (パーツレビュー総投稿数:283件) 2020年1月4日
  • DIXCEL M type

    14

    導入日:2019年9月22日 皆さんが感じられているように、純正パッドは初期制動が甘く、ブレーキダストがまあまあ多いため制動力も低ダストでも評価の高いM typeを選択しました。 初期制動については ...

    ROM1ROM1 (パーツレビュー総投稿数:16件) 2019年12月19日
  • DIXCEL M type

    35

    スリットディスクローターと同時に購入しました。以前乗っていたステージアでも同じ組み合わせで使用していました。パッドは値段が高めですが、ブレーキダストが非常に少なく、鳴きもありません。

    mtリュウ (パーツレビュー総投稿数:80件) 2019年8月10日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース