- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 足回り
- 車高調キット
- HKS
- HIPERMAX Ⅳ SP
HKS(エッチケーエス) HIPERMAX Ⅳ SPの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 754件 (総件数:754件)
-
15
買ったときから装着済 勝った時からボディ補強等入ってましたが、乗り心地は結構固めかな。ただ収まりはいいので、北陸みたいな橋の継目が大きいようなところ以外は快適かと。 落ち幅はネオバの215/40で ...
-
15
絶版商品 フロントは全調じゃ無いので 下げ過ぎると底付きします。 見た目重視で全下げしてます。
-
31
買った時から付いていたシリーズ 硬い。 バネレート(8kg/mm)以上に硬さを感じる。 動きは間違いなくマーチさんに入れてたオーリンズの方が良き。 この車高調ベースにバネだけ二桁キロとかに変え ...
-
8
取付後3万キロ近く走ったオーリンズが異音を発してきたのでオーバーホールに。その間のピンチヒッターを知人から5万円でゲットし装着!これが意外といい脚でしばらくはこれで遊びますw スプリングは吊るしの組 ...
-
38
スバルWRX STIに乗っていた時に使用していて、大変良かったのでこれにしました。いつも行っているショップさんのアウトレット品です。 キャンバーは、フロント3°30’ リア2°30’くらいです。
-
11
スラストシートが入ってないのでフロントからゴリゴリバネの音がします。 乗り心地はかなり硬いです。HipermaxGTのレートアップとは比較にならない硬さです。 デフォルトから3段以上減衰を緩める ...
-
5
減衰調整が簡単に出来て良い。 この足を使いこなせる程速く走れたら良いと思い取り付けました。
-
25
足廻りで中古を購入する事は無かったのですが今回、試したい事が有り予算の都合で中古を購入❗️ モデューロXのダンパーセットと比べても思ったより悪く無い☝️ 車高はノーマル車高を狙って組んでみましたが、 ...
-
8
たまたまアプガのサイト見てあったので購入後即装着 一人で車高調持ちながらアッパーのネジ止めるのなかなかしんどかった記憶 リヤのショックの根本とアームとの間に入るカラーが入れようと思うと取れちゃって時 ...
-
11
2023/4/16購入 BLITZ ZZ-Rから交換 FK7用の車高調キットの中では割とサーキット向きなのとキャンバー角調整が出来るということで購入しました。 流石にZZ-Rと比べると乗り味が硬く、 ...
-
19
ZN6からの移植です。 サーキット走行+少し街乗りにはちょうど良い脚だと思います。
-
21
前ユーザーからの引き継ぎでフロントのみ同製品です。 減衰ノブが取れやすいところを除けばヨシ。 他を使ったことがないので分かりませんが、スペック上は30段階で調整できます。 倒立式なので、下から ...
-
17
太いタイヤ(245)を履くと純正のフロントサスでは、タイヤのクリアランスが厳しくなるため、ダウンサス+ピロでキャンバーをつけて対処していましたが、サーキット走行後、サスに若干擦った後があったので、安 ...
-
57
今までSpec-Aを装着していましたがスポーツ走行時にちょっと軟く感じたのでこちらに換装しました。 ロール感が減ってステアリング応答性がクイックになりました。峠ではイン側のタイヤのグリップが抜ける ...
-
10
備忘録【再レビュー】(2024/04/21) ★2024/02/17 車検から戻ってきた後、夏タイヤに交換中に発見。右リアにオイル漏れがっ!! まだ3年経っていないから保証大丈夫と思っていたら、S ...
-
3
crooooberで中古を購入
-
46
ラルグス車高調のバネ交換をしようとした所、ロッドのネジがバカになっておりどうにもならなくて交換しました。修理か新品導入も考えてましたが、どちらも納期が2ヶ月もかかるのでとりあえず中古…2ヶ月も待てな ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24