- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 冷却系
- ローテンプサーモスタット
- ミノルインターナショナル
- BILLION
- スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 71℃開弁
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 71℃開弁の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 306件 (総件数:306件)
-
3
純正が御臨終だったので交換
-
5
2024.5.11 178,904km BSSU-30 前回 123,987km 2018/8/26で交換 ラジエターパンク交換の序に懸案箇所削除として 54,917kmで交換です。
-
13
以前からお気に入り 49088km
-
9
年々暑くなる夏に対応するべく導入。
-
15
ラジエーター新しくするついでに変えました! 前オーナーさんのメンテが行き届いてないので、すごく心配で変えました! 高いもんでもないし、安心よね!
-
6
品番 BSH-W15 開弁温度を71℃(純正は80℃) 12万キロ以上走り、車検を機に予防メンテとして交換。 純正品番を調べたらGK5(L15B)と一緒だったのでGK5の適合品より、オーバークールに ...
-
9
J'sのローテンプサーモはオーバークールすぎたので、開弁温度がJ'sと純正の間の71度だったビリオンのものに変えました。 J'sのECUが80度でファンが回り始める設定なのもあって、街乗りでは75 ...
-
25
車検時(2023.4)に65℃開弁から変更。
-
32
78℃→71℃へ。 うーん、純正でもよかったかな、、、。
-
20
ビリオン製 ローテンプサーモです たまたま在庫があったので交換
-
1
ラジエーター、ラジエーターホースと同時交換
-
4
メーカーHPより画像を拝借。 バイパスや高速道路の合流の際に、少し加速しようとすると、ラジエターファンが回ってエンジンが吹けなくなる現象が不確定で発生。 お店に相談したところ、水温が高くて、ECU ...
-
25
品番はBSSU-30です。 純正が82℃開弁開始、95℃全開に対し、 スーパーサーモは71℃開弁開始と早いため、 水温が上昇し始める早い段階でラジエターにクーラントが循環されます。 全開温度は不明 ...
-
10
いわゆるサーキットを走る方達御用達の品物です。 今回の商品かつEJエンジンに適合する型番はBSSU-30です。 現時点ではまだ予定は無いですがやっぱりサーキット走行の夢、叶えちゃおうかなと思い、ラ ...
-
18
'21.7.8にネットで購入し、'21.8.10に交換しました ラジエーター本体の換装に併せて、サーモスタットも新調することにしました 今回はローテンプサーモにしました! 換装時に方向を逆向き ...
-
9
ラジエーター、ホースと交換するなら、サーモスタットも交換しておこうということで、交換しました。 純正と見た目は全く変わらず、刻印が違うだけでした。 単体での効果は分かりませんが、交換後は80℃前 ...
-
5
アルミラジエータが買った時からついていましたが、真夏の高速で水温100℃越えしたりなんだり全然冷えないので、色々試した結果これに辿り着きました。 街乗り、高速(ともに外気温25℃)、エアコンつけて ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークX 全国保証1年付/ラルグス車高調/純正ナビ(埼玉県)
220.0万円(税込)
-
マツダ CX-8 ワンオーナー ナビ 360°モニター ETC(茨城県)
351.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ SLKクラス 白革 Pシート キーレスゴー PTS 1 ...(東京都)
188.4万円(税込)
-
スバル WRX S4 禁煙車 STIパフォーマンスマフラー STIタ(愛知県)
577.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24