永井電子機器 / ULTRA HLコントローラー タイプH-1の評価・評判・口コミ

HLコントローラー タイプH-1

3.78

(9件)

レビュー一覧 9 (総件数:9件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • 永井電子機器 / ULTRA HLコントローラー タイプH-1

    16

    20年以上前に当時付けた商品 車速信号で停止数秒で減光し発進で点灯 +ライトリレーも兼ねてて ワット数高いバルブ入れてても切れ難かった様な、、、 付いてたのでそのまま使用

    ロディオ J11 (パーツレビュー総投稿数:42件) 2021年9月18日
  • 永井電子機器 HLコントローラー タイプH-1 No.6503

    5

    オートディムの補助灯バージョンです。 純正フォグランプに使っていました。 赤信号などで停車したときにフォグランプがゆっくり暗くなり、 発進すると元の明るさに戻ります。 1995年に買ってフォグ ...

    初代 (パーツレビュー総投稿数:134件) 2012年7月9日
  • 2

    永井電子のヘッドライトコントローラーです。 効能は確か、 1.電球を変えなくとも、回路の効果でライトが明るくなる 2.ライト点灯時に突入電流を抑制してタマ切れを防ぐ 3.車速センサにより停車時にライ ...

    6気筒ライフ (パーツレビュー総投稿数:10件) 2012年4月30日
  • 永井電子 ウルトラ HLC(ヘッドライトコントローラー)

    1

    20年使っています。 初代インテグラ(リトラクタブルヘッドライト)はシールドビームでしたが、ヘッドライトタマ切れが起きて…以後はCIBIEの角型ライトにハロゲンを入れたのですけど。 それ以来、ハロゲ ...

    kazuya_Inazuma (パーツレビュー総投稿数:4件) 2011年5月1日
  • 永井電子 ウルトラHLC

    2

    購入後...もう15年以上く使ってますかね。 廃番になって久しいですし... いまはHLCよりHIDが全盛なんで当然ですが... 車速測って自動点灯・消灯してくれる優れ物です! 価格は当時この ...

    SEIやん (パーツレビュー総投稿数:68件) 2010年6月22日
  • 前のクルマに付けていたものを移植。 止まると減光、走り出すと普通の明るさに。 ハイワッテージではないタイプで、バルブも普通のを使っているためか長持ちしてます。

    impgamma (パーツレビュー総投稿数:6件) 2007年4月18日
  • ヘッドライトコントローラーです。 買ってからもう15年ぐらい使ってます。 点灯時の突入電流を制御してタマへの悪影響を防ぎ、 停車時に源光してくれるスグレモノです。 最新モデルはデイライトシステムも搭 ...

    teruやん (パーツレビュー総投稿数:9件) 2005年6月23日
  • ウルトラ(永井電子) HLCスーパー(デイライト機能搭載)

    かねてからヘッドライトの日中点灯をやっていた私。最近よく見かけるLEDタイプのデイライトがあんまり好きになれなくて、自作でヘッドライトの中に昼間専用のバルブを入れて走行していましたが光軸とか耐久性が ...

    yoichi4118 (パーツレビュー総投稿数:17件) 2004年9月19日
  • 永井電子 ウルトラHLコントローラー

    H4タイプバルブに付けるコントローラーをフォグ&ハイビームに付けました。車速ゼロで減光できますが、あえて配線していません。スモール点燈で、20%ほどの明るさで点燈します。以前フェアレディZに付けてい ...

    Z’EARL (パーツレビュー総投稿数:24件) 2003年2月24日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース