- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- スイフトスポーツ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
お手頃ホットハッチ - スイフトスポーツ
-
86sato
-
スズキ / スイフトスポーツ
VFRM-2 (6MT) (2013年) -
- レビュー日:2024年10月28日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
燃費が割といい。
ハンドルにテレスコ調整がある。
5ナンバー幅で狭い田舎道&駐車場も楽。 - 不満な点
-
フットレスト小さい&狭い。クラッチペダルに幅広のスニーカーが引っ掛かりがち。モンスターとかアールズでクラッチペダル出してる理由がわかった。
選択肢が少ない純正タイヤサイズ。 - 総評
-
全盛期のテンロクNAよりスペック的には物足りないけど、エンジンの制御やシャシが良くなったからトータルで速い(気がする)
なんだかんだ言ってNAでパーンと走れるのは気持ちいい。
これからは小排気量ターボorハイブリッドになるだろうから、NAホットハッチを乗ってみるなら今かも。
- デザイン
- 4
-
結構ワイドに見えるのに5ナンバー枠でコンパクト。室内に余計な加飾が少なくて良い。
黄色は良くも悪くも目立つ。駐車場でも見つけやすいがそれなりにタマ数も多いので他人のスイスポの可能性も大。 - 走行性能
- 4
-
そりゃ絶対的なパワーは全盛期のテンロクスポーツにはかなわないけど十分速い。よく曲がる。
ミッションも程よくクロスで街でも楽しい。6速が結構なオーバードライブなので高速も比較的楽。
電スロだからなのか、ヒール&トゥとかであおった時についてこないことがあるような気がする。 - 乗り心地
- 4
-
購入時から車高調が入っているので硬いは固いけど、シャシがしっかりしているのかよじれ感みたいなのはあまり感じない。
ただ、車高下げ過ぎなのかダンパーのヤレなのか荒れた路面はストローク不足感(バンプタッチ感)がする。
が、後部座席はプロボックスよりも人権があるらしい。 - 積載性
- 3
- 積載スペースは狭いけどしょうがないよねボディ小さいんだから。
- 燃費
- 5
- 今のところ計測中なんで何ともだけど、高速と街乗り半々の300km走って15km/l超えたので想像良くて満足してます。
- 価格
- 3
-
新車じゃないし価格面どうこう言ってもしょうがないかなと思ってますが。買い手のニーズはある車なので、その筋なら買う人はいるかなと思ってます。
- 故障経験
- まだ1か月なんでないですね。おおむね好調です。
-
スポーツ 1.4 ZC33S ファイナル エディションアダ ...
279.9万円
-
174.8万円
-
165.6万円
-
164.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ カローラ トヨタセーフティセンス・障害物センサー・(愛知県)
194.7万円(税込)
-
三菱 コルトプラス SDナビ フルセグ Rカメラ Pバックドア HID(埼玉県)
70.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
