Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • 【BIMMERCODE】エアコン内のコーディング

    整備手帳

    【BIMMERCODE】エアコン内のコーディング

    お馴染みのBIMMERCODE。Z4で入っています。 メニューの全体像。エンジン・コントロールユニットを選択。 エンジン・コントロールユニット内では、オートスタートストップ機能メモリの設定を変更して ...

  • 【BIMMERCODE】アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール内のコーディング

    整備手帳

    【BIMMERCODE】アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール内のコーディング

    お馴染みのBIMMERCODE。Z4で入っています。 メニューの全体像。アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュールを選択。 アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール内では、エンジンスタ ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    前回の点検をDぃラ~に出した際、バッテリが、いつまでたっても充電が完了せず交換が必要との指摘があり、交換しますか?との事だったが、ほんまかいな?AGMなのにそれほど早期にダメになるものか?とサービス ...

  • BimmerCodeでコーディング

    整備手帳

    BimmerCodeでコーディング

    前車のF40の時からBimmerCodeで簡単なコーディングを行っていました。今回G87にも対応してくれたようなので、早速試してみました。iD8でちゃんと動作してくれるのか少し心配でしたが大丈夫でし ...

  • ルームランプレトロフィット

    整備手帳

    ルームランプレトロフィット

    ライトパッケージレスの車輛には真ん中にしかボタンがなく、リアシート用のライトにはボタンが存在しません。今回は某オークションにて手に入れたライトパッケージ用のルームランプを取り付けます。3シリーズ用の ...

  • エアコンパネル交換

    整備手帳

    エアコンパネル交換

    写真二枚目の純正非オプションのエアコンパネルをオプションの2ゾーン仕様のエアコンパネルへと交換しました。 エアコンパネルを撮るつもりの写真ではないので一部映っていませんが...純正時は操作は簡単です ...

  • ステアリングホイールヒーターレトロフィット

    整備手帳

    ステアリングホイールヒーターレトロフィット

    ステアリングホイールを取り外します。以前の投稿にもあるのとYoutubeのほうが分かりやすいので詳細は省略。ステアリングコラムのカバーを上下に分割します。今回用があるのは下側なので、下側のカバーを取 ...

  • パドルシフトレトロフィット

    整備手帳

    パドルシフトレトロフィット

    F20 118iにパドルシフトを後付けします。用意するものは裏側のステアリングホイールカバー:https://ja.aliexpress.com/item/1005003760204012.html ...

  • やっとBimmerCodeでG87がサポートされました

    整備手帳

    やっとBimmerCodeでG87がサポートされました

    念願のBimmerCodeアップデートでG87 M2がサポート追加されました😄 早速バージョンアップしてG87の選択項目を確認 どうしても変更したかった後退時の左ミラー角度変更はサポートされていま ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ