2016に関する情報まとめ

  • タブレットをディスプレイオーディオに

    整備手帳

    タブレットをディスプレイオーディオに

    lenovo のタブレット Yoga Smart Tab (YT-X705F)を,メインユニット carrozzeria FH-9300DVS にUSB接続して,Androidオートでカーナビとして ...

  • 8年目12ヶ月点検

    整備手帳

    8年目12ヶ月点検

    2016年登録車のため今年2024年で8年目の12ヶ月点検となります。前回の車検で点検パックに加入していましたのでオイルやオイルフィルタ代金も点検パックに含まれています。68,607kmでしたので、 ...

  • ファンベルト(ACGベルト)交換

    整備手帳

    ファンベルト(ACGベルト)交換

    冷感にベルトの張り具合に緩みが無いのにシャリシャリ音が出始めたので補機ベルト(ACGベルト)通称ファンベルトと呼ばれる物を交換します。この車の場合クランクプーリーとオルタネータープーリーとエアコンコ ...

  • カーボンボンネット再塗装及びボディーコーティング再施工

    整備手帳

    カーボンボンネット再塗装及びボディーコーティング再施工

    我が20年超高勢スタウトカーボンボンネット、センターのボンネットキャッチ周辺に塗装割れが発生していた為、今回ボンネットキャッチ裏側周辺の補強を実施して再塗装。キャッチ周辺のリベットを外して裏側から補 ...

  • 番外編 パッソにリアカメラをつけたい

    整備手帳

    番外編 パッソにリアカメラをつけたい

    ヤフオクで1000円のリアカメラに、トヨタ用アダプター480円を買っていざテスト。 躊躇なく、傷防止のマスキングもせずにバキバキやれるのはクルマいじりの醍醐味ですよね(笑) このナビはアクセサリー電 ...

  • プープー音原因発見!ローターとクリップが接触!

    整備手帳

    プープー音原因発見!ローターとクリップが接触!

    パッド交換してもプープー音が直らない。。ので、ローター外してみたらこれですよ。分かります?ローターの外側だけ色が違いますよね。ここを触ってみると明らかに他の場所より1mmほど削れていて段差ができてる ...

  • タイミングベルト・ウォーターポンプ・スーパーチャージャープーリー等の交換

    整備手帳

    タイミングベルト・ウォーターポンプ・スーパーチャージャープーリー等の交換

    3月の頭から盛大に異音が出ていたサッちゃんのエンジン。当初からスーパーチャージャープーリーの不調が疑われてきましたが、5月に入ってやっと整備に入りました。結論から言うとやはりプーリーのベアリング不調 ...

  • 楽ナビでのオーディオ設定

    整備手帳

    楽ナビでのオーディオ設定

    2016年モデルの楽ナビRW900内蔵アンプ使用でなるべく低予算で(自分の)理想に近づけよう計画です。ただ、低音には理想としてる音圧があったので、サブウーファーは奮発しました(といっても若い頃はウー ...

  • エアコン復活の道のり その13

    整備手帳

    エアコン復活の道のり その13

    2023年5月手持ちの得体の知れないコンプレッサーに交換して半年、そろそろ暑くなってきたのでエアコンチェック・・・全く効いてません。まあ、薄々予想はしてましたが。コンプレッサーを見ると、だーだー漏れ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ