アルミテープ ニトムズ 導電性に関する情報まとめ

  • 中華 導電性アルミ箔テープ

    パーツレビュー

    中華 導電性アルミ箔テープ

    Amazonで購入した導電性アルミ箔テープです。両側導電性と謳っていますが、ニトムズのアルミテープと同等のテープでした。それか導電性成分が非常に少ないか?のどちらかです。t=0.1で扱い易く 幅50 ...

  • エンジン冷却水パイプ下部にベルト式のリアクター(3個目)を装着

    整備手帳

    エンジン冷却水パイプ下部にベルト式のリアクター(3個目)を装着

    ゼオライトとトルマリンを大きなペンチで砕いてから、2液性のシリコン樹脂で固めたシートを作成しました。 固めたシートはちょっとした放射線を出します。これはトッピング的に使います。市販の放射線シートのほ ...

  • エンジン冷却水パイプ上部にベルト式のリアクター(2個目)を装着

    整備手帳

    エンジン冷却水パイプ上部にベルト式のリアクター(2個目)を装着

    リアクターというマイナスの電子を大量に放出するデバイスをエンジン冷却水パイプに形成します。摩擦による静電気が相殺されるのでエンジンが元気になります。このクリップ2つを外して吸気経路を外します。 5セ ...

  • 士別フィン作成(その1 事前準備編)

    整備手帳

    士別フィン作成(その1 事前準備編)

    一時期話題となったトヨタの士別フィン、それっぽい物が販売されたら購入しようかと思っていましたが、なかなか見つからないので自作してみる事にしました!👇️今回使用したパーツはこちら👇️https:/ ...

  • 細工してみました。ステアリングコラム

    整備手帳

    細工してみました。ステアリングコラム

    3連休なのに貰える時間は細切れなので細切れ作業をしました。今回は最近皆さんがやられているステアリングコラムを攻めてみました。目的は・マイクの線のカラカラ音除去・静電気除去・コラムの振動防止・防音です ...

  • ドリンクホルダーイルミ取付(その2 室内準備作業編)

    整備手帳

    ドリンクホルダーイルミ取付(その2 室内準備作業編)

    今回はドリンクホルダーイルミネーションを車載する為の事前準備(室内作業編)です。予めワンポイントLEDをコースターに仕込んで点灯確認まで済ませておきます!👇今回使用したパーツはこちら👇https ...

  • アルミテープチューンについて

    整備手帳

    アルミテープチューンについて

    アルミテープは過去2〜3年くらい研究してました。効果を感じた所でも三回くらいは貼って剥がしてを繰り返し確認もしました。 結果としては、アルミテープチューンは効果が高いと思います。ただ、逆に悪くなった ...

  • ニトムズ 艶無しブラックアルミテープ 幅50mm×長さ10m×厚さ0.1mm

    パーツレビュー

    ニトムズ 艶無しブラックアルミテープ 幅50mm×長さ10m×厚さ0.1mm

    導電性静電気除去EMC対策テープをフロントガラスとリアガラスに貼っていますが、目立つので艶無しブラックアルミテープを購入して貼り直そうかと思います。https://minkara.carview.c ...

  • ニトムズ アルミガラスクロステープ

    パーツレビュー

    ニトムズ アルミガラスクロステープ

    エンジンルーム内のエアコンホース保護用に被せたカバーの固定用に購入。どこにも耐熱とは謳っていないので、高熱部分はダメかと。あと、素材がアルミなので導電性あります。テープの端面が鋭利なので、施行は保護 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ