ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
20数年?の長きにわたって使ってきたフロアジャッキが、いよいよオイル漏れでダメになってきたので新調しました。タイトル写真の左が旧品メルテックF-68、右が新品エマーソンEM-519です。旧品メルテッ ...
レイバックのリヤサブフレーム周りの純正部品をレヴォーグ(STI Sport#)に移植することにより、車高がアップするかどうか? を実際に確かめます。※この [実験君] を行うに至った経緯については、 ...
ジャッキ側及び、ポンプ側のシリンダーに新しいOリングとバックアップリングを組込みます。シリコングリスを其々に塗りましょう。上側がバックアップリングです。 ジャッキ部のピストンにシリコングリスを塗りま ...
まずオイルタンクのゴムプラグを外します。 オイル受けに廃油を出します。 ハンドルスリープとポンプピストンを止めているCリングを外し、ピンを抜いて分解します。 オイルポンプのピストンを抜き、バックアッ ...
かなり古いです。20年位使って居るかも?ピストンを動かすストローク短いと保々ジェッキアップしないのでO/Hする事にしました。確りストロークさせれば問題なく上がります。 O/Hキット これも5年以上前 ...
その昔KAYABA シザースジャッキを使っていて調子良かったのを思い出し購入しようとしたら廃盤になっていた。そこで中古で似たような物を購入したら、ジャッキアップしても下がってくる。あーなんてこった。 ...
もう雪の心配も無いだろうと言うことで、夏タイヤに戻しました。タイヤ交換と言えば必需品はこの二つ、今は亡きKYBのシザースジャッキ(前期型)とSTRAIGHTのクロスレンチです。シザースジャッキはKY ...
外すとこんな感じになります。パーツクリーナーで洗浄、コンプレッサーで内部のゴミを飛ばしておくとさらに良いと思います。 リリースバルブも半時計回しにして外しますが、緩み止めがカシメられているのでリュー ...
昨年ポンプ部分のピストンがブローしたKYBのジャッキO/Hキットはすぐに手配していたのだが、ずるずるとサボっていたので、整備日和な晴天の元のんびりO/Hしてみた。先達の作業記録を参考にO/Hキットの ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
MICHELIN PILOT SPORT 4S!
のうえさん
1122
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
419
[スバル BRZ]ハンディ掃 ...
408
🍽️グルメモ-977- ジ ...
401