サンシェード ダイソー ハトメに関する情報まとめ

  • サイドサンシェード

    整備手帳

    サイドサンシェード

    運転席側と助手席側用のサンシェードを自作してみた 使ったのはseriaさんのアルミロールシートと ダイソーさんの吸盤新聞紙とかを使って型紙作って…大体の大きさでアルミシートを切り抜いて、あとは現物合 ...

  • 手作りシェード、カーテンの代わり

    整備手帳

    手作りシェード、カーテンの代わり

    元々カーテンレールが付いているのですが、なかなか良いカーテンが見つからず、そして高い。なので皆さんを見習って作る事にしました。材料はダイソーのサンシェード 窓に押し当ててマジックで型取り写真はリヤシ ...

  • スライドドア ウインドウ バグネット サンシェード脱着式合体

    整備手帳

    スライドドア ウインドウ バグネット サンシェード脱着式合体

    サンバーは 元々車中泊用に購入した車輌でしたのでスライドドア部分の窓に はめ込み式のバグネットを使用しておりましたしかし バグネットを取り付けますとサンシェードを取り付けられなくなりますのでこれまで ...

  • 車中泊仕様!その4 シェード作成!

    整備手帳

    車中泊仕様!その4 シェード作成!

    サンシェードを作ります!専用品売ってるけど、前後セットで2万越え!そらいいんだろうけど車中泊そこまでの頻度でやるかぁ?と思い自作する事にしました。まずはダイソーにて保温シートと吸盤を購入。 漢は黙っ ...

  • 自作 フロントガラス凍結防止カバー

    パーツレビュー

    自作 フロントガラス凍結防止カバー

    シエンタで使用していたサンシェードが、ドラレコに干渉して使用不能になった為、冬季のフロントガラス凍結防止カバーに転用。材料は以下の通り。#サンシェード(価格不明)#12ミリのハトメ(ダイソー)#ハト ...

  • サイドウインドウ用サンシェード自作

    整備手帳

    サイドウインドウ用サンシェード自作

    サイドウインドウ用のサンシェードです。ボディーカバーを掛けるのが面倒な時、汚れていて掛けたくても掛けられない時、お出かけ先での駐車時に使用します。 普段はこんな感じ(ボディーカバーは安物の汎用品なの ...

  • ?? パラソルサンシェード

    パーツレビュー

    ?? パラソルサンシェード

    2023/11追記コチラのアイテム今は使ってません😓理由は傘の骨先でダッシュボードが傷まるけになってまったで💦傷と言っても薄〜いスリ傷程度ですけどね😅やはり無傷では無く精神的ダメージもあったん ...

  • サンシェード 自作してみた

    整備手帳

    サンシェード 自作してみた

    ダイソーの日除け。を、使いサンシェード自作してみました。 縫うのが面倒いのでテープでつける!全部ダイソー(笑)上の銀色のやーつは、ハトメです。 窓枠や、フロントガラス、リアガラスに合わせてカット。切 ...

  • 車内の快適は断熱から:やり直し編

    整備手帳

    車内の快適は断熱から:やり直し編

    前回の失敗編は私史上おそらく最も閲覧していただいたようで、ありがとうございます。季節柄タイミングも良かったのかもしれませんが、私のやらかしがそこかしこで見られたかと思うと何か新しい世界が開けそうです ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ