ダイソー アクリル板 黒に関する情報まとめ

  • インタークーラーに虫取り金網ガードを作成しました😅

    整備手帳

    インタークーラーに虫取り金網ガードを作成しました😅

    インタークーラーにトンボやハチの虫取り用に金網ガードを製作しました👏 ビバホームで金網を購入しました。 BBQの網でもよかったのですがサイズが合わない為、残念しました😢外枠はドアモールを取り替え ...

  • 充電式スマホホルダーD574をドリンクホルダーNZ515に取り付けるパーツを作ってみた。

    整備手帳

    充電式スマホホルダーD574をドリンクホルダーNZ515に取り付けるパーツを作ってみた。

     カーメイト・プリウスα専用ドリンクホルダーNZ515に,SEIWA オートワイヤレスチャージホルダー D574をハンドル右側に設置するためのアタッチメントをアクリル板で製作しました。 以前、同様の ...

  • ウィンドウリフレクター複製

    整備手帳

    ウィンドウリフレクター複製

    この写真がコペン購入時点のリフレクターです。この後シールを剝がしますがリフレクター全体が曇っていて交換を決意。純正?社外?いや自作(複製)しましょう(笑) 素材を探しに行くも良いものが見当たらずダイ ...

  • 簡単(雑な)ウィンドディフレクター自作

    整備手帳

    簡単(雑な)ウィンドディフレクター自作

    使う予定は無いのですがダイソー店頭で商品を見て思いついたので勢いで作成(笑)。中央下に窪みを作りしましたが酷い出来なので、白のブラケットにカーボンシートを貼った後に適当に張り付けて誤魔化しました(汗 ...

  • パープルセーバー用のブラケットを作ってみた。

    整備手帳

    パープルセーバー用のブラケットを作ってみた。

     インプレッサ乗りの「みちす」さんのアイデアをお借りして,エーモン工業のパープルセーバー用ブラケットを作成してみました。 今までグローブボックスの中に収納していたのですが,いざという時に(事故の経験 ...

  • タコメーターシェード製作

    整備手帳

    タコメーターシェード製作

    配備直後に取り付けた、タコメーター。ホワイト盤面で気に入っています。ただ、ディマー回路は入っているのですが、オートゲージらしく、あまり夜間の照度が落ちません。街灯のある街中だとあまり気にならないので ...

  • ダイソー 少ない力でしっかり切れる強力ハサミ

    パーツレビュー

    ダイソー 少ない力でしっかり切れる強力ハサミ

    激安DIYエンブレム作製時のアクリル板切断加工のために購入しました(^^♪あまり使う頻度は高くないから低価格重視でいつものダイソーさんにて物色しました~(笑)<関連記事>・年劣化でフロントエンブレム ...

  • 自作カップホルダーイルミネーション

    整備手帳

    自作カップホルダーイルミネーション

    みんカラの皆様の投稿を参考に配線から全て自作してみました。円形アクリルプレートは直径75ミリ厚さ3ミリのものがAmazonで10枚セットでめちゃくちゃ安く売っていたのでそれを使用。穴は開けていません ...

  • カップホルダーイルミの自作

    整備手帳

    カップホルダーイルミの自作

    (コースター材料)現車が未納入なのでインテリアラバーの採寸でカップホルダーの底の直径を測りました。68mmだったのでカップホルダーイルミのベースは65mmで決定。(真ん中)ベース部の縁だけ光らせたい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ