ホームセンター 耐熱ホースに関する情報まとめ

  • エアコンドレンホース延長 (56847Km)

    整備手帳

    エアコンドレンホース延長 (56847Km)

    エアコンの排水が直接フレームに滴るのが気になっていたのでドレンホースを延長したいと思います。 コレが純正のドレンです。エンジンルームの助手席足元付近に生えていますが、ここからフレームに向かってポタポ ...

  • オイルキャッチタンク取付20240626

    整備手帳

    オイルキャッチタンク取付20240626

    ブローバイが酷くインテークが油ギッシュなのでオイルキャッチタンクを取り付けました。ホースはホームセンターで2メーター5000円の耐熱ホースです。 ここにオイルキャッチタンク本体を着けました♪ 取付距 ...

  • ジムニー1300 オイルキャッチタンク装着

    整備手帳

    ジムニー1300 オイルキャッチタンク装着

    ジムニー1300にオイルキャッチタンクを装着ブログに投稿たのですがその後にホースの変更を2回行った 本体の取り付けはL型ステーを使って簡単に取り付け出来た 最初は手持ちの耐熱ホースとオイルキャッチタ ...

  • スロットルバルブヒーター撤去(バイパス)

    整備手帳

    スロットルバルブヒーター撤去(バイパス)

    ヒーター撤去の為、冷却水ホースをパイパスします。ホームセンターにて燃料用耐熱ホースを買いまして、inとoutに接続するだけです。写真はin。 out接続。

  • オイルキャッチタンク取付

    整備手帳

    オイルキャッチタンク取付

    先日、シフトリンケージブッシュをシフト側とミッション側を交換した時にエアクリーナーボックスがやけにベトベトに汚れていたのでネット&みんカラ検索した所、サンバーはブローバイがクリーナーボックス ...

  • オイルキャッチタンク取り付け

    整備手帳

    オイルキャッチタンク取り付け

    先日、インタークーラーを取り外した時に、配管がオイルで濡れてました。サーキット走行などで、ブローバイガスのオイルが付着してるようなので、オイルキャッチタンクを取り付けました。構想から、色々悩み試行錯 ...

  • クーラント漏れ対策

    整備手帳

    クーラント漏れ対策

    GRヤリスあるあるのクーラント漏れ!ここから噴き出して周りがピンク色になってしまいます。内径7mm、外径10mmの耐熱ホースを40cm購入。ホースバンドも10mm径買ったら少し緩かった…💦 耐熱ホ ...

  • ブーストアップ

    ブログ

    ブーストアップ

    以前にブーストアップしたので紹介するで。とくにパワーに不満ないけど、せっかくターボ車なんじゃからやるしかねーじゃろ。まず現時点でなんぼブーストがあるか確認せんとダメじゃからブースト計購入。obd2に ...

  • クーラント・ウォッシャータンク移設とついでにリフレッシュ諸々

    整備手帳

    クーラント・ウォッシャータンク移設とついでにリフレッシュ諸々

    前回の岡国走行で水温油温がヒートしまくりだったので熱対策としてクーラント・ウォッシャータンクの移設を行いますまず、ワイパーと被せ物の下にあるネジを外します被せ物は小さいマイナスドライバーで取れますワ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ