ホームセンター 車 遮音材に関する情報まとめ

  • 防音断熱キット取り付け

    整備手帳

    防音断熱キット取り付け

    Yahoo!ショッピングで購入したS660専用キットを取り付け。①ドア用内張りを外しーの ドアパネルに防音材を貼り付けーの※写真を忘れたので商品紹介のものを拝借この部分の上位互換はアクア製の制振吸音 ...

  • マツコネでもいい音で69 ワイパー下 バルクヘッドの制振・遮音

    整備手帳

    マツコネでもいい音で69 ワイパー下 バルクヘッドの制振・遮音

    なんかクルマいじりしたいなぁと思いながらAmazonを眺めていたらこんなものを見つけてしまいポチってしましましたwで、以前から気になっていたワイパー下のバルクヘッドの制振と遮音をやってみることに…ち ...

  • 中華製安モン 遮音用B型ラバーモール(ウェザーストリップ)

    パーツレビュー

    中華製安モン 遮音用B型ラバーモール(ウェザーストリップ)

    ドア側のウェザーストリップが当たるボディ面にフラット部分が有るはずですここに貼り付けて密閉施行するんですドアの締まり音も上品になる上に、外の遮音性が良くなります👌車専用じゃなくても、ホームセンター ...

  • エンジンルーム デッドニング(更に追加施工)

    整備手帳

    エンジンルーム デッドニング(更に追加施工)

    デッドニング沼に片足突っ込んでしまい、更に静かな車内環境を求めてエンジルームの静音化を追加で実践してみました!今回はゼトロ耐熱吸音シートを追加購入しての施工となります。👇前回の施工内容はこちら👇 ...

  • リアの半分 遮音

    整備手帳

    リアの半分 遮音

    今日は天気が良いので車内の清掃をしておりました。椅子の隙間にゴミが溜まっているのをみて、掃除したくなりました。で、外してみたら、こんな感じ。ついでに遮音もしてみたいと思いましたので、施工! フロアー ...

  • 整備手帳

    ワイパーホース交換

    ウィンドウウォッシャー時の水圧が弱くなって、とうとう出なくなりました。モーター音はしっかり聞こえてたため、ボンネットを開けるとボンネット裏の遮音材が濡れてました。ホースに穴が空いてたようです。運転席 ...

  • RECS施工&静音化チャレンジ

    整備手帳

    RECS施工&静音化チャレンジ

    ワコーズのRECSを施工してもらってる間に、隣のホームセンターで前から気になっていた吸音フェルトを購入。お試しなので小さいサイズ1枚で800円! 吸音と遮音を適切に使い分けないと効果があまりないよう ...

  • ルーフ遮音・断熱強化

    整備手帳

    ルーフ遮音・断熱強化

    まずはじめに!この時期の日中のクルマいじりは熱中症の危険があるため自己責任でお願いします。※私も普段から外仕事で慣れてるとはいえ休憩はこまめにとりました。以前のルーフデットニング+吸音材追加で多少静 ...

  • フロアカーペット敷き

    整備手帳

    フロアカーペット敷き

    雨漏りの原因究明のため、カーペットとその下の遮音層を切り裂いたのは4~5年前でしたかね。。床処理と電装系が一段落ついたので、今日はカーペットを張ります。画像は完成図 この車、運転席側はクラッチフルー ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ