回す方向 光軸調整に関する情報まとめ

  • フォグランプの交換&アップグレード!

    整備手帳

    フォグランプの交換&アップグレード!

    どもどもです(´▽`)ノ今回はフォグランプの交換、もといアップグレードを行っていきたいと思います!ホントは納車の次の日に行ったんですが多忙により投稿遅れましたw今回MK54Sは先代53S同 ...

  • ヘッドランプレベライザーの構造と光軸調整の割と適当な整備記録

    整備手帳

    ヘッドランプレベライザーの構造と光軸調整の割と適当な整備記録

    ※写真は取り外したヘッドランプ(マニュアルレベライザ付き)マニュアルレベライザをスイッチで動かせば光軸は動くのにヘッドランプユニットに書かれた案内UP←→DOWNの通りに手動で動かそうとしてもなぜか ...

  • パッソのバックモニター復活

    整備手帳

    パッソのバックモニター復活

    ナビをNSZT-W68Tに替えてから、バック時にカメラ画像は映るものの、バックモニターが消えてしまっていて大変な思いをした。これは本当はディーラーに設定してもらわなければならず、有料になるのでどうし ...

  • 高視力ビーーーーーム😝

    整備手帳

    高視力ビーーーーーム😝

    たこ焼きフェアの時に、レジェンドに相談したライト。悪くないよと進めていただいたfcl。ちょーーどブラックなフライデーでして、気がついたら届いてました。単身宅に👍️やはりこちらは街灯のない道も多く、 ...

  • フォグランプ 修理

    整備手帳

    フォグランプ 修理

    フォグランプの光軸調整ネジが調整中に壊れましたので修理します。丸の部分なのですがなんとプラスチックのロングネジしかも潤滑剤なんて塗っていない。回すとギコギコ音がしていました。 \_(・ω・`)ココ ...

  • ヘッドライト光軸調整(210後期型)

    整備手帳

    ヘッドライト光軸調整(210後期型)

    最近パッシングされることが多くなってきて、もしやと思ってヘッドライト光軸を確認したら、かなり高い状態でした。 レガシィのヘッドライト光軸調整をした時に貼ったテープです 右の調整後に撮影しました。左は ...

  • ヘッドライトの光軸調整

    整備手帳

    ヘッドライトの光軸調整

    LEDライトになって明るくなったせいか、光軸が水平かやや上向きな気がしてました。光軸を調整してみます。まずは助手席側を隠して壁を照らします。 運転席側の配光はこんな感じ。ちょっと下がってぐっと左に上 ...

  • 整備手帳

    光軸調整

    ここで解説するのは光軸調整ネジの回す方向です。※ラチェットレンチで調整する場合(超ネジに向かっての回し方向です)右回し=上向きになります左回し=下向きになります。 なお作業をする際は「どれだけ回した ...

  • ヘッドライト光軸調整 その4

    整備手帳

    ヘッドライト光軸調整 その4

    こちらの白いのにロングドライバーを指してドライバーをクルクル回します。時計回りで上がり、反時計回りで下がります。 左右の調整はこの奥です。回す方向にライトが向きます。 ん〜結構ガタガタですね。しかも ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ