地上高測定に関する情報まとめ

  • 車高調整(フロント)

    整備手帳

    車高調整(フロント)

    先に調整したリアに合わせてフロントも調整します。まずは現在の車高を測っておく。目標はここから1cmダウン ロックシートの位置はそのままでメインスプリングを短くしてみた(≧∀≦)サブスプリングは予想よ ...

  • 車高調整

    整備手帳

    車高調整

    元々車高なんか下がってきた?と思ってたところにロアボールジョイントの交換で確実に下がってきて、最低地上高測定器くんがボルトの頭どころか手前のメンバーに引っ掛かるようになってしまったので少々高くしよう ...

  • 自作 最低地上高測定ツール

    パーツレビュー

    自作 最低地上高測定ツール

    100均のつっぱり棒にその辺にあった空き箱を貼り付けただけ✨️高さ9cmにカット✂️メンバーのボルトやマフラーが低いですね…足回り見直しました🥱✨️ちなみにライトミールブロックは◯ロリーメイトのパ ...

  • 最低地上高測定治具

    ブログ

    最低地上高測定治具

    1月末のユーザー車検の際に作った⁉️最低地上高の測定治具です😆セリアで90mm角の木板(2個100円)を購入。それと配線モール(ワイブロ)を組み合わせてます。適当な手持ち材でボルトオン❗️長過ぎで ...

  • BMW F87M2 最低地上高について

    ブログ

    BMW F87M2 最低地上高について

    皆様( . .)"こんにちは。BMW F87 M2 competitionを1年乗って思った事です。車高についてM2の車高ですが、ノーマルでもレーシーな雰囲気を醸し出すフォルムなので車高 ...

  • TEIN MONOレーシング車高調整作業

    整備手帳

    TEIN MONOレーシング車高調整作業

    エボのとき自作した最低地上高測定器SLIK君(笑)また使うときが来るとは😃現状はテインの取説通りの設定値にした吊しだけどあかん噂をちらほら… マフラー後方アウト(笑) 中間パイプアウト(笑) アン ...

  • 車検49500km

    整備手帳

    車検49500km

    1800+400+6600+17540=26340円夏タイヤのひび割れがすごく冬タイヤ使用。車高低くリアディフレクターの地上高測定されるが問題無し。太鼓吊り下げステー、錆でちぎれかかりあり。

  • 自作 地上高測定装置クロレッツ君

    パーツレビュー

    自作 地上高測定装置クロレッツ君

    ほぼ9cmの車高セッティングに大活躍だったクロレッツ君。ステーを取り付けていつでもどこでも測定できるようにトランクに放り込んであります🐱

  • 地上高測定→車高調整&アライメント調整

    整備手帳

    地上高測定→車高調整&アライメント調整

    純正比で前後35mm車高が落ちましたので、念のため地上高測定。カタログ値だと、最低地上高130mmなので、計算上90mmをクリアできてる筈なんだが。。結果、フロントが90mmゲージにがっつり引っかか ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ