atコントロールユニットに関する情報まとめ

  • 古いクルマは愛情が試される

    ブログ

    古いクルマは愛情が試される

    おはようございますキャロルの作業も、、エンジンルーム内清掃がメインで笑切れてるパイプをアルミテープチューン笑なんですが、、、基本的部分で問題発生オートマ2→3へのシフトアップがしない症状が発生、、、 ...

  • ATCU(ATコントロールユニット)交換

    整備手帳

    ATCU(ATコントロールユニット)交換

    半年前からATの調子が時々おかしくなる事があった。ゆるい上り坂で突如POWERモードに移行したり、加速が凄く遅くなったり(フェイルセーフの2速固定と言われると納得)。またエンジン始動時にPOWERラ ...

  • ATコントロールユニット リプログラミング

    整備手帳

    ATコントロールユニット リプログラミング

    表題の改善対策を実施して来ました。予約時は2-4時間みてくださいと言われて覚悟して行ったのですが、結果作業時間は1時間強でした。リプログラミングって、要するにROM書きだと思うのですが、意外と時間が ...

  • AT復活?

    ブログ

    AT復活?

    最近ブルーバードのATの調子が悪い状態が続いていました。症状はある程度走行し、暖まってくると1速と2速に入らなくなり、3速発進になる。3速から4速への変速は問題無し。(この時、HOLDにして1、2レ ...

  • AT コントロールユニット リプログラミング

    整備手帳

    AT コントロールユニット リプログラミング

    作業の参考にさせてもらっているビックベアーさんがATのリプログラムをされたのを知り早速Dラーへ問い合わせしてみた。初期型のATでは効くバージョンアップのようですので楽しみです♪ 施工事例は無いが出来 ...

  • ブログ

    チェックエンジン点灯

    トラブルコード38ATトルクダウン要求信号ATコントロールユニットが瀕死です。電気の事は電気のプロに依頼する。僕の相棒の整備に関わってくださる皆様本当にありがとうございます。まだまだ諦めずに乗るので ...

  • 再び雨漏り修理

    整備手帳

    再び雨漏り修理

    助手席のフロアマットがびしょ濡れになっていました。 水たまりになるくらい。これは大変!このままではECUが水没するかも。 助手席を外してフロアマットをめくると、中央寄りに水が溜まっています。どこかの ...

  • RaceChip Racechip GTS

    パーツレビュー

    RaceChip Racechip GTS

    【再レビュー】(2024/01/14)結局、設定値"7"にしています。Dモードでの加速は刺激的。エアクリーナーの「ガオッ」と言う音も聞こえ、気分が上がります。信号でガツンと走り出 ...

  • ATコントロールユニット リプログラミング

    整備手帳

    ATコントロールユニット リプログラミング

    2速から1速にシフトチェンジする際のショックが大きく、オイル交換のついでにチェックをしてもらう。やはりリプロのデータがあったということで、対応してもらった。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ