atf mtオイルに関する情報まとめ

  • MT オイル交換

    整備手帳

    MT オイル交換

    ミッションオイル交換しました。オイルは、田中ミノルさんの所のオープンデフ用を使用。プリウスのATF交換と要領は同じだったので、交換自体は問題ありませんでした。何が大変て、アンダーカバーの取り外しです ...

  • 整備手帳

    CVTF交換

    整備記録簿はあるものの、精神衛生上の理由で(笑)友人が勤めるDラーにて交換しました。MTオイルと違い、ATFやCVTFだけはDラーに毎回作業を依頼します。(というか、それ以外は自分でやるのでDラーに ...

  • ブログ

    BLFFWアクセラ、ATF交換頻度の実例

    ATFは交換しない方がいい、新油が汚れを押し出して詰まる純正で交換指定になってない2万キロ毎交換とかって話もある循環させる機械での交換なら大丈夫なのか?未だに噂話みたいなレベルの会話がされやすいAT ...

  • ミッションオイル交換 その1

    整備手帳

    ミッションオイル交換 その1

    前回ミッションオイル交換から15000Km走ったので交換する事にしました。今回はDIYです。アンダーパネルは、真ん中と助手席側を外しました。 助手席側から見るとレベルプラグが見えます。ハンドル左に回 ...

  • ブログ

    みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

    Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?回答:品質が良くてコスパも良いQ2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?回答:MTオイル添加剤、ATF・CVTフルードの添 ...

  • 減速機のフルード交換

    整備手帳

    減速機のフルード交換

    上側を外して下側を外し、フルードを排出します。給油しやすいように、カバーを取り外して作業しました 外したボルトに磁石はありませんでした。LEAFやe-POWERのノートにはついてるみたいだけど必要な ...

  • パーツレビュー

    XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用

    ・1、2速のギヤの入りが渋い・5速時にベアリングもしくはギヤからノイズ上記改善のため115,000km時添加。・MTオイル+丸山モリブデン添加→改善ならず・上記を抜いてATFに入れ替え→シフトフィー ...

  • 整備手帳

    ATF&DCTF&MTオイル&デフオイル交換後の保証対応確認

    家族、友人多数がBMW F型、G型を所有しており、私的にAT&DCT&MT車のメンテナンスをしなければ車両が可哀想なので、BMWJapanに問い合わせました。 結果油脂類交換後、トランスミッション部 ...

  • 車検(11年目)と水回りゴムホース全交換(オイルも)

    整備手帳

    車検(11年目)と水回りゴムホース全交換(オイルも)

    納車後11年目の車検。総走行距離は68500km。今回は、年式相応に総走行距離に関わらず経年で劣化するゴム系部品の総チェックを事前に行っていて、水回りに不安があったので、車検ついでに水経路の全交換を ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ