ユーザー評価: 4.67

ジネッタ

G4

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - G4

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    受注終了間際!レクサス・IS300のガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月5日 14:23 REVOLTさん
  • テールランプ交換

    AESに注文していたテールランプ(LUCAS L539)が届いたので早速修理。 https://www.autoelectricsupplies.co.uk/ ホント、ルーカス製品はここに限る。安くて即日出荷は大助かり。 一緒に到着したDARE純正のLUCASヒューズボックスはアクセサリ電源用に使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月4日 00:29 ペキン渡辺さん
  • 左ブレーキランプ不具合1

    右ウインカーとテールランプ 問題なし リプロ製品 左ウインカーとテールランプ 何故か左テールランプはオリジナル(バルブが引っ込んでる) ライト点灯状態でブレーキの配線に12Vがかかると消灯してしまう問題 電圧チェックしたところ配線自体は問題なし つまりはテールランプが問題 発注して交換するかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 00:28 ペキン渡辺さん
  • フロントスクリーンどうにかせにゃプロジェクト1

    1968年式のフロントガラス。 日中太陽光があたった時、夜間対向車のライトがあたった時は表裏の傷がすごすぎて何も見えなくなるので交換しよかと。 まずはフレームを分解してみた。 ネジは当然錆びで固着して回らないためドリルで揉む。 その後、木を当ててショックレスハンマーで叩いて外す。 ジョイント部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 23:48 ペキン渡辺さん
  • GINETTA キーホルダー

    ジネッタキーホルダーを買ってみた。 購入したのはロゴとエンブレム2種。 納車以来ずっとしょぼかったのが気になってた。 56歳のトランク用キーのMade in Englandaの文字ももうちょいマシなキーホルダー付けろと言ってそう。 今回選択したのはロゴのほう。 エンブレムは次のジネッタ買ったとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 00:58 ペキン渡辺さん
  • メンテハッチ5

    順調に壁撤去 マスターシリンダーが見えている三角形の開口部は最初から開いてる大穴。 カバー作ってボルト留め。FRPで塞いでも良かったけどマスターシリンダーにアクセスする手段は多いほうが良いとの判断から脱着式のカバーにした。 余計な壁がなくなってオリジナル&DAREと同じレイアウトとなった。 次のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 23:33 ペキン渡辺さん
  • メンテハッチ4

    カバーの引っ掛け金具の位置出しは裏からライト当てれば楽勝。 で加工してささっと装着。 作業は簡単に終わり-ませんでした。 DZUSが届かない問題が発生。 ここの板厚が6.7ミリ… 頑丈に作りすぎだって(笑) 鍋屋で買わねば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 21:29 ペキン渡辺さん
  • メンテハッチ3

    蓋の位置をマーキングし、きちんとカバーされることを確認。 いきなりエアソーとか無理なので内側にドリルでエアソーの歯が入る穴をあけていく。 で、ちょっと内側をエアソーで切っていく。 エアソー切断面にクオリティは求めないこと。 焦ってミス切断したら補修が大変だからゆっくり確実にやるのがコツ。 だってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 21:51 ペキン渡辺さん
  • メンテハッチ2

    さっくり剥がす。 マスキングしておいたから何も起こっていない。 貼り込んだFRP板を外したら切る前にマーキングをボディ側に転写しておきます。せっかく表面の湾曲に合わせて作ったのに、カットしたらどこがポジションかわからなくなるから。 ここで問題発生です。 樹脂は1年以内に使いましょう。 細目さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 20:54 ペキン渡辺さん
  • ドアポケットモール取付

    Before After 納車時にドア開口部に付いてたモールはウエザーストリップと交換したのでそれを切って再利用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 14:17 ペキン渡辺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)