ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リアウインカー/バックランプ部をポジション点灯化!ジュエルLEDウインカーポジションキット動画あり

    1球のバルブでホワイトとレッド点灯が可能な2カラーバックランプバルブにより、ポジション点灯時はバックランプ部分がレッドで点灯、後退時にはレッドが消灯してホワイトに点灯します。 LEDチップを均一に配置することで純正バルブ以上の照射を実現。 ■安全性アップ!バックランプ専用モデル ポジション点灯 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月26日 11:32 VALENTIさん
  • LED化NEW

    ルームランプがLEDだったから全部のランプがLEDなのかと思っていました。 何の気なしにバニティミラーを開いたら、まさかの白熱電球でした。 というわけでLEDに交換しますがふたを開くとライトが付く仕組みなので、このまま交換するとライトが熱を持って交換しづらい…。 中途半端に開いておくと、ライトが付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月16日 18:35 くまさぶろうさん
  • バックランプLED化

    ネジを外して、ユニットを気合で外します。 外れたら、電球を交換して終了。 詳細は他の方の投稿を参照してください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 22:53 きれいなジャイアンさん
  • サイドマーカーLED交換

    サイドマーカーのLED、光がだいぶ弱々しくなってしまっていたので、交換。 7年経てば、寿命っすね、、、 写真は交換後。 後退灯と一緒に買っておいたAUXITOのやつ。 T10のアンバー色。 ねじを緩めて、インナーカバーをめくって。 隙間に内張剥がしを押し込んでやります。 爪のとこを奥に押しつつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 10:27 とうたさん
  • フォグランプ純正戻し

    以前、長野遠征をした際に、フォグランプの破損を教えて頂きました。 ちょうどいいので 純正に戻したいと思います。 まずは養生。 内張り剥がしを使うので、必ずします。 今回はボディー側だけ。 両方とも養生完了。 バッチコーイ❗️ ちょうど指をかけてる辺りから、 内張り剥がしを差し込んで、 外していきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 21:13 twilight95さん
  • バックランプLED化

    ラゲッジのカバーを内張剥がしなどで取り外します。 コイツを反時計回りに回して外します。 出てきました。コイツを引き抜きます。 ※写真が左右逆になってしまいました。 付け替えて点灯確認出来たら、逆の手順で戻します。 LEDはええですね〜。 タイパの良いカスタムです。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2025年3月23日 20:34 sho.87さん
  • リヤウィンカー交換(LED化)

    ウィンカーをLED化しました。 皆様の整備手帳を参考にDIYチャレンジです。 内装外しで、黒のプラスチックパーツを外します。 手前に引っ張ると、樹脂パーツは外れます。 あとは+ドライバーでネジ2本外せば、ユニット外しの準備完了です。 次にレンズユニットを外します。 車両外側(横方向)に引っ張れば良 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2025年2月8日 13:56 キルトメイプルさん
  • リアウィンカー 新たなLED球へ交換

    整備手帳というより、備忘録です。交換作業時の写真はありません。  一番下が、今まで取り付けていたLED(抵抗内蔵)で800lm、真ん中が今回取り付けるLEDで1,000lm。  ファン付LEDのため商品のサイズは白熱球に近くなっています。    交換途中。  左が800lm、右が1,000lm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月12日 22:32 二度寝男さん
  • リアウインカーLED化

    先だって買った、純正配線に割り込ませるだけの抵抗付きの配線。 ただ、抵抗値を間違えてたんで組み換えすることに。 6Ω→8Ωに変更。 先駆者に倣って、抵抗はここにアルミテープで貼り付け。 指が太いせいでキレイに貼り付けるのに難儀したね。 ちなみにアルミテープはマフラーに巻いて使える熱耐性のある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月29日 00:06 いとしぃ@操法3番員の呪縛さん
  • バックランプ交換

    バックランプも電球なので、LEDへ交換します。 バックドアの内張りの蓋を内張りはがしを使用して外します。 バックランプのソケットを反時計回りに回して外します。 電球を外してLEDを取り付けます。 この状態でギアをバックに入れて点灯確認をしておきます。 使用したのはアルバライズのLED球です。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年8月17日 23:49 N坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)