ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールからタイヤ外し

    ホイールにリムガードを付けて ヘラ差し込んで 同時に起こせばビートの一部がホイールの外に出ます。 この時ヘラの間隔を写真ぐらいにするのがやり易かったです。 少しずつヘラをずらして一周ビートを出します。 ここまでは簡単 裏側のビートを出すのに苦労しましたが なんとか外せました。 この工程はホイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月30日 21:40 ケェ~ンさん
  • 空気圧監視の奴取り付けι(`ロ´)ノ

    名前がわからんです(´・ω・`) 扁平というほどでもないですが、一応気にしているのでこれを取り付けました(σ≧▽≦)σ 中々良いと思います(。・ω・。)ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月19日 21:54 わがしょーさん
  • ホワイトレター動画あり

    皆さんやってる ど定番のホワイトレターに挑戦! そろそろタイヤ交換時期なので どんな感じになるのか? 落書きしてみました(笑) まずはパーツクリーナーで汚れ落とし 専用のペンは高いので 皆さんが使ってる文房具屋にある POSCAのホワイト太字 180円くらいですね まぁ塗り塗りするだけ(笑) はみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年6月9日 22:59 オフィスさとけんさん
  • ジオランダーのホワイトレター化 だけじゃつまらんので装着後の簡単なレビュー

    せっかく装着したジオの6.50r16 マッチョでカッコイイんだけど、なんか寂しいので ホワイトレター化 やっぱりこの手のタイヤはホワイトレターが似合うと思いません? 専用ペンの予算ケチって油性マジックですが(笑) 作業的なコツは 一発じゃ黒ずんだ白にしかならないので、数回上塗りを繰り返す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 23:25 はた皇子さん
  • TPMS TIRE PRESSURE MONITORING SYSTEM、付けてみました。

    ヴェルアイヤーさんのページ見て、速攻で購入した空気圧モニター、開封の儀。 既存のバルブキャップを外し、盗難防止目的のロックナットをかまします。 センサー装着。先に付けておいたロックナットを付属のレンチでセンサー部に固定。 ( 付属のレンチ、ストレート形状で、そのままでは、締め込みできなかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月8日 13:47 ナンシー・スパンキングさん
  • ホイールのコーティング、検証してみました。

    イイ感じで汚れております。 ウエスで水拭きしてみましたが . . . 汚れ、完全に落ちません。コーティング、1回じゃ、無理なん ? ( ´・ω ・`) ;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 00:19 ナンシー・スパンキングさん
  • ホイールハブに再度、アルミ缶チューン。(リヤ編)

    フロントホイールへの再度のアルミ缶チューンの検証の結果、リヤも同様の修正を加える。 はみ出してる部分をカット。 フロントホイールと同様に2 ピース構 成で作成してみたのに . . . 此処と、ホイールハブのクリアランスがほぼ無いので、スペーサーを使うと、上手くはまらない。 ヽ( ´ ・ω・` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 19:18 ナンシー・スパンキングさん
  • ホイールハブボルトにアルミテープチューン。

    ホイールハブへのアルミ缶チューンもひと段落、休む間も無く次のチューンへ。 フォローさせて頂いてるkuniok2220さんへのオマージュ。 静電気の発生が強く疑われるホイールハブ周辺。 先ずは、ハブボルトにアルミテープチューンッ ! 改めてハブボルトを見てみると、ホイールナットが架かって無い部分を発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月15日 21:37 ナンシー・スパンキングさん
  • 1回目 右前輪のハブボルト交換

    中古車を購入して初めてスタッドレスに交換したら、右前輪のハブボルトに、ネジ山破損を発見した!/4本交換費用約14000円(工賃13608円+センタ-ナット37ミリ交換453円+ハブボルト持ち込み0円) 12ミリ1.5ピッチのダイスでネジ山補修したが、半分がネジ山が無くなっていて、補修不可!なんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 07:00 トヨペットコロナ!RT40 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)