マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可)

    マツダSKYACTIV商品群のi-stop機能付き車両(バッテリー1個のタイプ)は、バックアップ電源を用いてバッテリー交換してもアイドリングストップしなくなるようです。 (バッテリー性能低下→i-stop警告灯点滅→交換の場合のみ?) バックアップをとって交換後に試した結果、この整備手帳5枚目の ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 3
    2019年11月17日 23:26 ヴィラなべおさん
  • 【備忘録】バッテリー上がりからの緊急充電

    今日は、お母ちゃんの誕生日祝いのため久しぶりに家族で外食。 コロナ自粛も解除されて浮かれていたのか、食事終了して帰ろうと思ったら、ライト点けっぱなしでバッテリー上がってる! 少しバッテリー休ませて、セルを回したら何とかエンジン始動。 ロードサービスのお世話にならずに済みました。 でも、バッテリーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 07:23 もと部長(みっくん)さん
  • バッテリー交換を自分でやりました!(備忘録)

    やっと重い腰を上げてバッテリー交換しました。 メモリーキーパーとタワーバー外した後の純正のスティフナープレートも準備してます。 ご覧のようにタワーバーがあると作業スペースが確保出来ないので先に取り外しました。取り外し方法は割愛します。 久しぶりにタワーバー無しになりました(笑) もちろんタワーバー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年11月3日 20:35 Dakutoさん
  • ジャンプスターターModel:TM15の機能確認

    先日の車検時に性能低下を指摘されたので、急なバッテリーあがり対策として買ったジャンプスターターが、ちゃんと機能するか確認してみました。 まず無負荷時の電圧は12.1Vです。 失敗してプレマシーのメモリーがトぶと残念なので、会社の車で実験します(笑) 車両の端子にスターターのプローブを取り付けて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月31日 21:45 ヴィラなべおさん
  • バックアップ電源を用いてのバッテリー交換

    2ヶ月ほど前からメーター部分のi-stopランプオレンジ点灯(アイドリングストップ不可能の警告)がたまに点くようになり、ここ1か月はほぼ点きっぱなしに… ということでいよいよバッテリーが弱ってきた様なので交換しました。 購入したバッテリーはBOSCHのハイテックプレミアムQ-85で、Yahoo!シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月13日 23:30 ヴィラなべおさん
  • メインバッテリーの交換

    サブバッテリーは以前Dで交換してますが、車検の時にメインバッテリーも弱ってると言われたので、節約のためメインバッテリーは自分で交換をしたいと思います。 用意するのは、バッテリー以外に10mmのめがねレンチ(ラチェット)、ミノムシクリップ付きのわたり線、養生テープです。 バッテリーカバーを外したとこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月8日 20:02 Dakutoさん
  • 『備忘録』メインバッテリー、サブバッテリー交換

    『備忘録』として。 メインバッテリーとサブバッテリーを ディーラーにて交換してもらいました。 i-stop 学習付帯。 前回同様のバッテリー持ち込み。 メインはPanasonic caos (アイドリングストップ車用) サブは今回、 GS YUASA 廃バッテリーは行きつけのスクラップ業者に 二個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年1月17日 22:08 かもめのパパさん
  • バッテリーを交換しよう。

    3年8ヶ月使用したBOSCH ハイテックシルバーⅡ から上位グレードのBOSCH Hightec Premium に交換します。 先日のDでの定期点検でそろそろですよー、と言われていました。 まずは余計なものをサクサク外します。 端子はマイナスから外して安全のため軍手を被せておきます。 新旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月15日 18:37 ととーととさん
  • バッテリー交換(備忘録)

    車検時にバッテリーの劣化を指摘されました。 SKYACTIV車のため i-stopの再学習など面倒な事が多いのでバッテリー持ち込みでDラーで交換をしてもらいました。 備忘録です。 嫁さんが自らDラーに電話して予約して行って来てくれました。 ちゃんと僕の指示通りDラー到着時に走行距離を写真に撮って送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 23:19 Dakutoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)