マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-8

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リアウインカー/バックランプ部をポジション点灯化!ジュエルLEDウインカーポジションキット動画あり

    1球のバルブでホワイトとレッド点灯が可能な2カラーバックランプバルブにより、ポジション点灯時はバックランプ部分がレッドで点灯、後退時にはレッドが消灯してホワイトに点灯します。 LEDチップを均一に配置することで純正バルブ以上の照射を実現。 ■安全性アップ!バックランプ専用モデル ポジション点灯 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月26日 11:32 VALENTIさん
  • フォグ球交換NEW

    前回、バンパー外した時にフォグ球を交換するつもりでいました。 話題の【Temu】で面白半分で買った478円のLED球に。 やっぱ安いなりでロックのツメが引っ掛からない。 掛かっても浅く、振動やカプラーの重さでロック解除のほうへ回ってしまう。 それならばとスペーサーにゴム入れて回したらロックはしたも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 00:31 藍原独唯@藍原JS会さん
  • ハイビームがプロ目に!?

    面白半分でプロジェクターみたいな球買いました。 これがノーマル 全部色違い Lo/Hi/ポジがそれぞれ違ってチグハグ 交換したらこんな感じ あぁまぁ あれだけ短ければ見えないよね ついでにポジ球も交換しました。 真正面から点灯状態を見れば3連プロ目に見えなくもないねw(力業) 夜間走ってみたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 06:40 藍原独唯@藍原JS会さん
  • サイドマーカー交換

    サイドマーカーをLED化しましょう、ということでMAZPARTSさんのNDロードスター用に交換してみました。 バルブはハロゲンとLEDが両方付属していて、好きな方に付け替えてね、というタイプです。 もちろん付属じゃないやつだってok。 こちら純正を外したところ。 バルブと一体物なのでバルブだけ交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月16日 06:46 おかねろさん
  • アッシュトレーの照明をLED球に交換

    思い付きでアッシュトレイのイルミをLED球に交換しました。 やり方は条件付きで結構簡単です。 まずはシフトノブの所のパネルを外します。 工具はマイナスドライバーでもいいですが内張りはがしがあればベターでしょう。 もちろんパワーがあれば指先の力だけも可。 矢印のところから始めるとやり易いです。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月27日 22:18 Muller@トラブル三昧( ...さん
  • リアウィンカーランプLED化、リレーも

    新旧のバルブです。左が純正、右が新バルブ。 Valenti ジュエル LED VLバルブ VL55 ウィンカーリレーも一緒に交換するので、抵抗つきじゃないバルブです。 抵抗つきだとでかい、無駄に電気食う、熱をもつ、といういい事が何もないので余り好きじゃありません。 リアのバルブ交換はトランクの内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年2月25日 00:11 おかねろさん
  • ヘッドライトLED化(HID屋Qシリーズ

    昨日左側ロービームの玉が切れたので、年末セールで買っていたHID屋のバルブに交換。 7990円なり Qシリーズのバルブは配線もいじらなければならないので、バンパーを外す必要あり 後期型は隠しボルトがあるのでご注意を。 寒さと時間のなさから、これ以降の画像はなし。 https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月24日 17:42 おにぎり八助さん
  • FCL led化キット 配線加工 レジェンダリーシリーズの純正風取り付け

    外したヘッドライトです HIDからLEDに変えたいがバラストそのままでの置換は電力消費的にも熱処理的にも無駄が多いため配線加工タイプのキットを使い尚かつ不細工にカバーへ穴を開けたり別売りゴムカバーを付けない方法を実践してみました バラストの蓋を開け確認 防水カバーを捻って開けて純正HIDランプを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月11日 17:18 ぐーる(`Д´)さん
  • 純正風ハイマウントストップランプパート2

    前回に引き続き、2つ目を作りました。 LEDスペーサを噛ますことでレンズとLEDの距離を縮め、よりシャープに光ることを狙っています。 光り方はバッチリですが、スペーサ部分の強度が若干心配です。ホットボンドなどで補強した方がいいかもしれません。 消灯時の見た目は純正品と変わりません。 前回のはヤフオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月9日 23:36 hirrroさん
  • バックランプ球LED化

    先ずはトランク後部のプラスティックのピンを左右2つずつ外しリアパネルを外す。 次に又々左右2つずつのプラスティックピンを外し、トランク内のカバーが捲れるようにする 捲ると出てくるコネクターの真ん中がバックランプなので、コネクターを抜き、ソケットを反時計回りに回して外す 外したソケット&電球 引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月1日 08:48 REpowerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)