ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換

    前回純正スピーカーを摘出して、バッフル作製準備をしましたが、ようやく交換しました。早速内張りからはずしていきます。ここは、トルクスの15番?のネジ2本をはずします。 トルクスの15番はこれです。 星形のビットです。 内張りを外して、純正スピーカーをはずします。そこに、超適当に作ったバッフルをはめて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 19:57 pooh-yaさん
  • ツイーター増設

    安価だけど、良い仕事をするこいつを購入! まずは内張りを剥がします! 躊躇なくドリルで穴あけ! 配線はフロントスピーカーから分岐するだけ! 右側の設置位置です 左側もココへ! 違和感なく設置できました🎵 安いツイーターを増設するだけで、純正スピーカーのままでも良い音になりましたとさ😊☝️

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月23日 10:28 U☆R☆Aさん
  • フロントスピーカー交換のための準備

    スピーカーを交換してみたくなり、とりあえず投げ売りされていたパワーアコースティックの10cmスピーカーを2セット購入。どうなんでしょうか。 サクッと外して、とはいかず押したり引いたり、途中で諦めて止めようかとも思っていたところロックピン?が途中で落ちて後戻りもできなくなり、泣く泣くやりきりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 22:01 pooh-yaさん
  • 定番のツイーター取付け

    先人の教えに従い、ドアトリムをはがします。 そして配線作業をしやすいように、ドアスピーカーのカプラーだけ外します。 ドアスピーカーへの線を、ツイーターへと分岐させるように、エレクトロタップでつなぎます。 この通り。 先人の教えはここでも偉大です。 完成。 ネットワークをかますわけでもなく、単純にス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月28日 15:56 口ビさん
  • ツイーター取り付け+α

    ブログでも書きましたが、フルレンジスピーカーは高音がちゃんと出ないんじゃないか?と言うことでセパレート化、 やってみました。 ツイーターカバーにエプトシーラーを適当に貼っておきました。 で、案の定TS-V07Aのネットワークはデカすぎてドアパネル裏には入らず。orz シート下まで配線をはわせるの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月8日 21:56 ISY1224さん
  • 音質調整メモ

    デッドニングやら静音マットやら実施ました。 折角なので、やれるだけオーディオの音響調整をしてみました。 まずナビのイコライザーをフラットにしてピンクノイズを鳴らすとこのようなカーブでスピーカーは音を出してました。 これをナビのイコライザーでフラットになるように調整します。 調整した結果こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 21:18 ISY1224さん
  • リアドアのデッドニング

    昨年夏に実施したフロンドドアから気付けば半年。。。 やっと重い腰を上げリアドアのデッドニングを実施しました。 早速ドアトリムを外しました。フロントとは違いビス二本外してバキバキ引っ張るだけでした。 カプラーを外すのが苦手で何個も爪を破壊しました。 ドアパネル側。 ブチルもコツをつかんだので、僕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月30日 22:30 ISY1224さん
  • 脱獄 最適化

    電話として使わなくなったiPhone5(iOS8.4)をナビにUSB接続、外部プレーヤーとして使用しています。 他にも楽天SIMを刺していて、天気や渋滞情報を表示させています。 基本車内に放置しています。 Apple純正状態で不満に感じていたのは以下の通り。 1. エンジン停止→降車 で自動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月20日 12:01 takumi.datさん
  • フロントドアのデッドニング

    あんまりクロスオーバーのデッドニングについて情報がなかったのですが、やってみました。 内張を剥がすところと純正の防音材を剥がすところは必死すぎて写真はありません。 で、強敵ブチル。 パーツクリーナですぐ取れるだろうと思ったら、墨汁のようにダラダラ溶ける始末。。。出たしから悪夢です。。。 ※後日 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月7日 22:30 ISY1224さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)