ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • クロスオーバーにJBLトレードINキットをインストール! (その2)

    フロントと続きデザインのリアドアには、少々ユニークな位置にスピーカーが付いています。 パッセンジャーの真横ですね。。 ドアのサイズはフロント同様の大きさです。 ドアトリムを外したところ。 構造はフロントとほぼ同じな様です。 こちらもアウターを貼った後の撮影を忘れてインナーを貼ってしまいました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 20:51 soundproさん
  • スピーカー交換 3

    運転席のドアパネル外します 前からマイナスドライバーで ビス外します これは後ろから 外すと前側に爪が さらにビスを このようにドアパネルはビスできっちり固定されてるので、「撤去」しました・・・ ・・・ ・・・ 本当は、うまくやれなくて悔しいです(ノД`)・゜・。 これ、どうやって外すん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 21:50 黒R60さん
  • MINIクロスオーバーにJBL MS-8

    この車のオーナー様はiPodをメインソースにしていらっしゃいます。 今回のバージョンアップ前は、iPodの信号をJBLのMS-2に入れ、KENWOOD KOS-A300を介して、純正デッキのAUXに入力して楽しんでいただいていましたが、よりよい音をということで、JBLのプロセッサアンプMS-8を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 17:23 soundproさん
  • ツイーター取り付け

    ロックフォードのツイーターを取り付けました。 やはりツイーターを付けると音場が全然違います。ミッド音と高音を分ける事で音がクリヤーになる事以上にツイーターが耳の近くにくる事が大きいと思います。 加えて、先日のパワーアンプ追加と椅子下ウーファー交換も相まって全く別物の音場です。 低音がしっかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月14日 00:05 bobby君さん
  • ドルフィンアンテナ取り付け

    長い純正のアンテナはクルクルと回して外しちゃいます。 ドルフィンアンテナには付属の両面テープを貼っておきます アンテナから伸びてるコードを外した純正アンテナの ネジ穴にビス止めします アンテナベースにドルフィンアンテナ本体を 被せて完成です! かなりピッタリサイズなので両面テープが 浮か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月25日 20:42 凹っちさん
  • ワイヤレスCarPlayのデコーダ延長マイクをBMWMINI純正OEMマイクに取付

    1のBMWMINI純正OEMマイクと2の延長マイク取付した完成写真 BMWMINI純正OEMマイクのカバーをヘラで浮かせます スポンジの中に青いBMWMINI純正OEMマイクのコネクタを抜く一枚目(上)の写真の様に取付けます 延長マイクを配線ガイド使い、天井〜サイドピラー通します 延長マイクを配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月19日 12:36 Happiness Cros ...さん
  • AUX-VOL

    ポータブルナビをケーブルでAUX接続しているんですが本体の音量をMAXにしても車体側の音量も結構上げないと聞こえなくて困ってました。 そのままうっかりCDやラジオに切り替えようもんならもちろん爆音に。 しかも、その音量に合わせて警告音もバカデカくなるんでバックする時なんかにはかなりビックリするこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年2月7日 10:22 しぅすけさん
  • フリップダウンモニター加工取付&DVH-570取付♪

    フリップダウンモニターを取付しました!! ミニクロスオーバー用の取付キットはアルパインから発売されておりませんので、加工取付しました!! 汎用取付キット(j加工取付用)を使用しております!! 取付した場所は、純正ルームランプが付いているこの位置になります!! 天井がフラットではないので、モニタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 14:05 ドライブマーケットさん
  • ナビが壊れた

    ナビが起動しません。 地球が出てきて、矢印のまま先に進みません。 ディーラーによると、 メーカー(平日限定)からコードを入手して、 プログラミングが必要だとか… 本日症状確認してもらい、 後日入庫日程の調整になりました。 一泊二日の修理だとか… 再インストール、って事だと思うけど時間かかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 21:05 183891さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)