ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER SD ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ALL4 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • DIYでバッテリー交換

    車検の時にディーラーからバッテリー劣化による交換を勧められていましたが交換費用7万円の見積は高いと思い、見送っていました。 ネットで調べてみると、BMW系の車両は、バッテリー交換した事を車両に登録させるレジストレーションという作業が必要だと言う事が分かりましたが、これさえクリアすれば自分でもでき ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2020年9月24日 13:24 yuu_sanさん
  • コーディングの最強兵器!<その1>

    F60に乗り始めてから、ああしたい、こうなっていれば・・・という車両設定の不満が溜まって来ました。 解決にはコーディングしかない、と言う事でみんカラの皆さんの投稿を参考にこちらにしました。 BimmerOptionのVgate iCar Pro、Bluetooth4.0版です。 amazonですぐ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 4
    2018年8月20日 12:58 hiro-4さん
  • F系cross over サービスインターバルリセット法動画あり

    先日僕の整備手帳にコメントをいただいたので、作業動画、写真をアップします 写真は動画からの切り抜きなので、画質が悪いのはすみません まずはブレーキを踏まずにエンジンスタータスイッチを押してイルミ電源をonにします その状態でしばらく待つと、メーターパネル内のでディスプレーがアラーム表示を終えて通常 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年2月6日 07:29 オムシンさん
  • レーダー、ドラレコ取り付け

    ミニにレーダーとドラレコを取り付けるために裏から電源を取ります グローブボックス裏の蓋を開けるとヒューズホルダーがあります 中にはヒューズの説明の紙が入っていますが、ACCなのかBATなのかは書かれていません… 前出の整備手帳では57番から取り出していましたが、家のクロスオーバーはそこが空になって ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年12月10日 20:07 オムシンさん
  • バッテリー交換

    製造から4年が経過しているのと、アイドリングストップ付き車のバッテリーは突然死の可能性があるので、今回交換しました。サイズは80AH AGM LN4 VARTA社製でネットショップで23000円程度で購入しました。 必要工具はソケット8、10、13、T20、ラチェット、薄刃ドライバー、マイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年11月12日 23:48 針千本さん
  • コーディングの最強兵器!<その2>

    続きです。 こんな風にはまります。 ちなみに、先に車のイグニッションをオンにしておくそうですが・・・。 私は途中で電源が落ちるのが嫌だったので、エンジンをかけて作業しました。 それでも最終的にはきちんと完了し、不具合はありませんでした。 次に、スマホのアプリを起動します。 説明書に沿って設定を変更 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年8月20日 13:15 hiro-4さん
  • フロントスピーカー交換

    ドアハンドル横のカバーを外しトルクスネジを外します。 ここのネジ受け側のプラスチックは締めるときにヘタすると外れてドア内部に落ちてしまうので、注意が必要です。 次にドア内張り下側のT202本の計3本のネジを外したら、ドアと内張りの隙間に内張り剥がしを入れて引っ張れば外れます。 ドアハンドル裏側のケ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月19日 02:34 針千本さん
  • コムテック ZDR026 取付 フロント&電源配線

    リア編の続きです。 まず、電源配線の準備。皆さんの整備手帳を拝見して、ヒューズボックスからの取り出しが楽そうなので、配線に加工します。 付属品のシガーソケット付きの電源線を切断しちゃいます。ACC、BATT、アースの3線があります。 今回、駐車監視機能もやっておきたいので、BATT電源(黄色 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年11月9日 10:19 Jun-sanさん
  • エンジンオイル交換

    中古車購入時、24829kmでオイル交換をしてもらっていますが、オイルフィルタが交換されているのか、不明であることと、3万kmになったので、エンジンオイル交換を行います。 使用するのはSEAHORSE GLOUD EURO 5W-30です。 写真がありませんが、ジャッキアップではなく、スロープに前 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:05 タカQさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)