ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • レーダー取付 トランクルームから電源を。

    前車から取り外したレーダー、コムテックの331Vという製品。もう型落ちですが、データを無料で更新できるのでまだまだ使えます。 取付場所に悩みましたが、とりあえずここに付けることにしました。 アール面ですが、超強力両面テープを重ねて隙間を埋めたら、うまく固定できました。 電源は、もっとも手軽なトラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月5日 16:11 hiddeさん
  • 自作スタビリンクに交換

    車高調のフロントからカタカタ音がするのを1年ほどずっと放置していましがたまたま別件で用事があったショップさんに相談したら簡単に原因を見つけてくれました♪ スタビリンクのボールが磨耗が大きくなり、音が出ていました。 車高調メーカーからも補修部品で取れるそうですが純正と違ってアフターパーツなので寿命が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月18日 18:58 トシオンさん
  • エアインテークキット取付

    取付完成状態。ポン付けパーツですがそれなりに苦労しました。使用した工具はT25/T15トルクス、+/-ドライバー、14mmメガネあたり。 純正状態。エアクリーナーにまつわる部品一式は外します。ヤフオク品のため取説は無く、NMさんのサイトを参考に(英語...更にR56かな?)作業を開始しました。 備 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月8日 19:35 KENTO100さん
  • リアワイパーゴム交換

    リアワイパーを確認した所、雪と凍結によりワイパーゴムの端が切れていたので交換しました〜😊 NWD製のグラファイトワイパー変えゴム幅6ミリの物がほぼ形状が一緒でしたので長めの400ミリを購入 (長さに関係なく値段は一緒でした😅) 純正の長さが約235ミリでしたので少し長めの240ミリにカットして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:04 take S3さん
  • コーディングでえらいことに!

    アイドリングストップがどうしても切り忘れ、信号待ちでもたもたすることが多かったので、市販のDIYコーディングを利用してスイッチ機能を反転させます。 使用したのはOBD2に差し込む通信ユニット(オクで購入)とBIMMERCODE(アプリ(課金あり))説明書はネットで入手したものの、今一分かりづらく不 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月22日 16:34 ☆ハイパー☆さん
  • リフレクター自作加工

    ALBERTRICKのテールランプに変えたらリフレクターが内蔵されなくなったのでどうにかしなきゃ。 白羽の矢が立ったのはダミーのブレーキダクト。 外側からガッと押せばバンパーの中に落ちるので拾います。 硬いので指が痛いです。 外れたらお決まりの泥掃除。 ステキ! 超音波カッター! モノタロウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月26日 17:51 うどんこ先生さん
  • JBL トレーディングスピーカー

    Groove Audio Systemを前後いれました!JBLのトレードインスピーカーです。軟弱なノーマル純正品スピーカーはあまりの音の貧弱さに耐えられませんが、r60用の外部スピーカーは価格がねぇ。前後、取り付け費用いれて20万円弱は高い!! しばらくノーマルで聴いてましたか、やはり耐えらず、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月17日 08:21 ニコラス999さん
  • リフトアップキット装着

    リアショックを車体から外して スペーサーを装着して車体へ ※リアサスを外すには内装をはがす必要はありませんでした・・・車体外から外せました(笑) フロント足回りを外して スペーサーを装着します。 ※ショックをナックルに入れるのが大変でした。ナックルをロアアームから外して大ハンマーで叩く!!! この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年10月11日 01:09 ヴィリーさん
  • コーディング

    今まではCarlyでLEDとかデイタイムライトのコーディングをしていましたが、フロントポジションライトのフラッシングが直せないので他の方法をとります。 OBD2からノートPCへK+CANケーブルを繋いでデータを読み込みます。 NCS-EXPERTで読み込んだデータをNcsDummyで変更します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年4月30日 02:11 ヴィリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)