三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 冬タイヤ覚書

    PIAA FR-7 16インチ 7J +42 PCD:114.3 4H 当初 フロント・リア共 5mmスペーサー リアはワイドトレッドスペーサー(114.3-4H-P1.5-15mm)に変更。 装着後画像。 リアはフェンダー紙一重のため、タイヤを195から205への変更は無理。 ワイトレのナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 21:50 CARPさん
  • リア ブレーキローター交換 DIY

    この車は中古で購入時には、既にリアブレーキローターがI状態でしたorz どうせ交換するなら格好良く!という事でフルブラスト リアBIGローター(スリット有)とディクセルのSDどちらにしようか迷いましたが、安さに惹かれてディクセルにしました。 注意!! 定型文ですが、ブレーキ関連の作業は自己責任で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月9日 10:02 へちゃりぶれさん
  • フロント ブレーキローター交換DIY

    この車は中古で購入時には、既にリアブレーキローターがI状態でしたorz どうせ交換するならとスリットローターに、リア程ではないけど、この際フロントも・・・という事でディクセルのSDに交換しました。 注意!! 定型文ですが、ブレーキ関連の作業は自己責任でお願いします。 この内容と同じ作業を行って発 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年11月9日 08:39 へちゃりぶれさん
  • ホイール塗装2(ステッカー貼付)

    遅番だったので、会社に行く前にマスキングテープを剥がしてメーカーロゴのステッカーを貼りました。 最初は青と黒のミックスで行こうと思いましたが、フィッティングしてみたら微妙だったので止めました。 車の左右で色を変えることにしました。 青と黒、どっちがイイかな~?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月6日 23:31 さみっと@SHU号店さん
  • MTオイル交換

    ディーラーにて。 オイル交換と一緒に実施。 距離:51000km 工賃込みで6700円位

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 13:18 真・土方歳三(零式)さん
  • ホイール塗装1

    毎度毎度途中の写真がなく申し訳ないのですが、マスキングをしてようやく塗装。 まずミッチャクロンマルチを吹き付けて、放置した後に塗装開始。 新調にやらないといけないのでしょうが、どうせサーキットにしか使わないし、それほど完成度を求めないので結構適当にやってしまいました(汗 ムラとかありまくりの、タレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 23:45 さみっと@SHU号店さん
  • 車高調リヤスプリング4k→3k

    いつもどおり完成写真からw リヤ4kのスプリングでできる限り乗り心地を良くするってのを目標に足廻りをいじってきましたが、何となく3kのスプリングも試してみたくなり、装着しましたw 気に入らなかったらまた戻しますw コルト乗りの方々は大体スプリングを固い方向に変更しますが、僕は完全に反対側に突 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月27日 22:21 ぶっこ身さん
  • 三菱ダイヤクイーンワイドギアオイルG1

    91500km。ノーマルデフのミッションオイルは純正に限ります。今年の夏に車検で社外の有名70-90だかのオイルを入れてもらいましたが下記の理由からかかなり入りが悪くなりました。 ミッションオイルにしてはATFに近い粘度らしくかなりシャバシャバです。純正とは言えゲトラグ専用みたいで行きつけのディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 21:30 えぼぼーんe@ふらんくさん
  • 脱ネオバ でR1R

    タイヤ持ち込み 一本あたりの料金 交換 2100円 廃タイヤ処分 250円 チッソガス(セール)250円 4本交換料金 10400円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月24日 18:51 そうたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)