駆動系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
- 
					
					ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス  ATF交換 エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ... 難易度2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
- 
					
					左からウォンウォン鳴る?エンドブッシュからグリスが出ていたので大野ゴムの単品を注文して交換しました!簡単なのでサクッと…いややなかなかはまらなかったww 走行中にウォンウォン鳴るし、カチャカチャなるので三菱にで見て頂いたきました。 リフトアップした状態で右と左のタイヤを前後に動かしてと言われたので…あや…左だけ動く! ハ ... 難易度2018年5月14日 18:00 EIJI@大河さん
- 
					
					シャフトキット他グリスアップ覚え書き 走行距離約99000km シフトがニュートラルに戻らない。 シフトフィール改善目的のためシフトレバー周辺とシャフトキットグリスアップ シフトレバー脱着 可動部をグリスアップ 効果・・・やらないよりマシ・・・レベル 難易度2018年5月13日 14:59 まこっちゃ@プア充(仮)さん
- 
					
					ミッションオイル交換ミッションオイル容量アップキット取り付けにあわせて交換。フィラーボルトはマシだったのですが、ドレンが緩まなくて緩まなくて時間がかかりました。ラスペネ攻撃を繰り返し、加熱も試してボルトが少し舐め気味になってきてあたりでようやく外れました。ホント6角穴ボルトは嫌いです。 抜いたオイルは3万キロぐらい走 ... 難易度2018年3月4日 12:43 takemiさん
- 
					
					ミッションオイル容量アップキット取り付け用意したもの 8mmヘックスソケット 8mm六角レンチ 液体ガスケット 17mm薄口スパナ 実際必要だったもの 8mmショートヘッドのヘックスソケット ミッションオイルのフィラーボルトを緩める為には、タイヤハウス側からとエアクリ側からと2通りあります。最初タイヤハウス側からならドラシャやスタビが ... 難易度2018年3月4日 12:35 takemiさん
- 
					
					ミッション・デフオイル交換WAKOS WR7590G 64423Km-47774Km =16649Km ↑ 街乗りオンリーだが、前回交換時より、こんなに走ってた(>▽<;; 難易度2018年3月1日 09:42 両津さん
- 
					
- 
					
					ワコーズ CVTF プレミアム前回の 交換歴が不明なため 交換してみました ディーラーでの交換も 考えたのですが 他のいくつかの作業と 同時にショップでしてもらいました かなり汚れていたようです 交換後 ダイレクト感が出た感じ 今までは 滑りが出て打たような感じでしたが エンジン回転が 上がっても 動力もついてくる感じとなりま ... 難易度2018年2月3日 10:40 TOSHI-Aさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)39.2万円(税込) 
- 
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)89.8万円(税込) 
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)39.2万円(税込) 
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
 
					














































 
 
 
 
 


