足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ロンリーエア抜き
リアのブレーキパッドを交換した時にピストンが外れてしまったのでエア抜きをしました。本当はブレーキを踏む人とバルブの開閉をする人と二人でやった方が良いのですが、ロンリーな状態だったので一人でやりました。今回は一人でやる方法を説明します。 使用するものは写真にある8mmのメガネ、オイラー、逆止弁付の ...
難易度
2010年11月15日 13:22 JAMES YOSHIFIE ...さん -
助手席側ドライブシャフトインナーブーツ交換
車検があるため破れたドライブシャフトブーツ(助手席側、インナー)を交換しました。 作業に夢中で写真はありません… ロアアーム、タイロッド、ホイール取り付け部のセンターロックナット、ABSセンサ、キャリパー、アブソーバのボルト2本 確かこれで全部…を外す。 バールなどを使い、ミッションを支点にし ...
難易度
2016年7月25日 00:58 てっちゃん@subasuさん -
CE28 ガリ傷補修
今回はガリ傷補修にゃ ガリ傷補修しました写真のような 傷が4本で17ヶ所あり 長いものでホイールの1/5週くらい どうして、こんなに付いたのかは さておき… しかし、みんな浅い傷なのが 幸いでした( ´∀`) まず傷を、平なヤスリで削ります 今回は、これ1本で全てやりました 傷を平らにしたらパテ ...
難易度
2017年9月18日 13:33 タマ Tさん -
2017年夏タイヤに交換
フロント ■車高35ミリダウン ■減衰力最強から25戻し ■8ミリスペーサー リア ■車高30ミリダウン ■減衰力最強から27戻し ■3ミリ+15ミリワイトレ ホイール ■TE37 16インチ 7.0J+42 114.3 4H タイヤ ■POTENZA RE11 205 45 16 重さ ...
難易度
2017年4月4日 20:10 タマ Tさん -
サイドブレーキのワイヤー
左のサイドブレーキ死亡? 取り敢えず効かなくなったので車検のために直します〜 この画像は右のサイドブレーキワイヤー 何をするかと言うと右側のを左に流用すると言うもの 左は生産廃止なのかワイの買うところでは無理だったのでそんなに長さ変わらないだろうと言う事で思いついた次第です。 取り敢えず、さら ...
難易度
2020年2月8日 16:59 白ヌコさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
