三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スタビリンク交換

    ハンドルを左に切って荷重が抜ける時ゴキゴキとイヤな音がしていたので、ディーラーさんで見て貰ったら助手席側のスタビリンク交換となりました。 交換後はイヤな音もせず快調です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:43 maruichi0360さん
  • 車高調整

    リアの車高が高すぎたのでとりあえず吊しのバネに戻して下げました いい感じに下がってます しかし、バネがやわらかいのでタイヤサイドと爪が微かに当たります。 7J+25に205/45R16でギリギリ爪の内側です。 ついでにワイパー部もばらして減衰ケーブルを取り付けます。 ワイパー取り付け部が14mmソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月14日 23:11 ハマさん(IS350&ビート)さん
  • パンクによるタイヤ交換(保証による無償交換)

    先日、自宅で月一の空気圧点検を実施したところ助手席側後輪タイヤの空気圧が1.5㌔と1本だけ異常に低い状態だったため、オートバックスで点検を実施。 釘によるパンクが判明したため、購入先の「タイヤのフジ」でタイヤパンク保証を申請し、本日タイヤ交換を実施しました。 ネオバのタイヤ4本が新品に交換でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 20:31 こるはちさん
  • ハブリング取付

    Amazonで鍛造、アルミ製ツバ付 外径73.1 内径67.1 4本セット 2,000円也 ホイール側、ピッタリ アクスル側もピッタリフィット ホイールを取り付けた状態 あえてホイールと同色のアルミ無垢を選んだので違和感無し。 フニャフニャの185/55R15アイスガードですが、これで少しは高速走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 10:34 Woo3!さん
  • かなり早いですが訳あって冬タイヤに交換

    こんにちは、うー!です。 本日は快晴!なり ってことでタイヤ交換です。 例年ですと11月に交換するのですが来週から青森県六ケ所村に赴任なのです。そうそう帰って交換なんてことが無理なのでスタッドレスタイヤで陸路800kmを走って行きます。 夏タイヤネオバ君はもう取り替え時。溝がそろそろヤバい感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 09:59 Woo3!さん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルードを交換しました。 相棒は不在、一人で交換します。 使ったものは、オイルエキストラクター。アストロプロダクツで2000円もしなかったです。負圧で引きます。 ※取扱説明書には、ブレーキフルードNGの記載がありますので、自己責任で。 こーんな感じで、負圧で引きながら、ブリーダープラグを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 22:50 Shin39さん
  • 車高調交換

    「車検受けるし、かっこいいコルト作るか^〜」ってことでやる気が湧いてきたので頑張ります。 まずは足回りの見直しから 新品のBLITZ ZZ-Rをベースに、軸重などを元に選定したバネを装着 下げ幅と乗り心地重視してヘルパーも装着 (見た目がかっこいいからヨシ!) まずはリアから ジャッキUP→ウマに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月30日 00:47 ハマさん(IS350&ビート)さん
  • ホイール交換。

    30ピンソから57ポテンザに交換。 ついこの前ピンソの前後ローテしたんですけどね(笑) 白ホイール履きたくなったので。 弱コンケーブにムッチリハイグリップタイヤが良い。 なんか強そう(笑) いくら履いても溝しかないピンソ。 なかなかツルツルにならない。 でもそれなりにグリップするんでコスパ最高だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 11:03 アキRさん
  • タイヤ交換(ホイールはそのまま)

    今まで履いて来たナンカンNS-20にスリップサインが現れるまですり減り、ローテーションの時期を過ぎたので、タイヤ交換を行いました。 ハメ換えは知り合いの修理工場でやってもらい、取り外しの料金が余計にかかりましたが、11,800円でした。 細かい凸凹の振動が吸収されて、乗り心地が良くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 12:44 niskawさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)