三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換

    一ヶ月点検でミッションオイルを 交換してもらおうと思っていたが、 待ちきれず交換してみました。 オイルはNUTECのZZ-51改。 ゲトラグに入れていいオイルが 良く分からなかったが、 慣らし中で早めに換えるし、 やばそうだったら純正に換えればいいかと思い、 ZZ-51改を選んでみた。 注入する側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月4日 16:30 yoshi@青コルトさん
  • ミッションオイル交換

    約1000kmで1回目の交換です オイル自身は綺麗ですが、やはり鉄粉が・・・ 本当はもう少し前に変えたほうがいいですよね 画像でわかりにくいですが、黄色部分に 注入口がありますが、工具が入らない(;;) ご自分で作業される方は要注意です 抜く方は簡単ですね ドレンボルトが六角レンチタイプなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月23日 21:05 やまちゃん。さん
  • ナックル、サビ止め塗装

    ロータを外したついでに、ナックル、ハブなどを サビ止め! 画像は塗っている途中です。 反対側も忘れずにぬりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月21日 12:31 やまちゃん。さん
  • クラッチスタートキャンセル

    クラッチスタートのキャンセル方法ですが、方法は簡単です。 運転席足元にある、コネクターを引き抜いて、それを画像のようにショートさせてやるだけです。 抜いたコネクタに平型端子を差し込むつもりでしたが、中のピンが小さく、そのままでは無理でしたので、平型端子を若干加工しました^^; 外れないように上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月1日 21:26 T.A.K.U.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)