三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • センターストレートパイプ取り付け。

    作業はYRさんでお願いしました。 このごんぶとサイレンサーを… ぶった切ります(笑) 切られてますねー^^ 液体ガスケットやなんやらを施工してストレートパイプを差し込んで完成! 簡単に書きましたがなかなか大変そうでした^^; 作業は頼むことをお勧めします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月16日 12:12 アキRさん
  • DIY マフラー交換(リアピース)

    純正と比較 ガスケット部。 釣りゴム部 DIYのお供、kureシトラスハンドクリーナー 昨日の秋吉台

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 13:27 てつや@すくーでりあ東方AMRさん
  • オフ会行くと受ける無言の圧力に屈して取り付け

    オークションで購入w 錆も凹みもありませんでした。 パンタで上げて、タイヤを外して交換すれば15分程で完了します。 センターパイプとのジョイントを外して交換しますが 固着でとれない場合があるので潤滑油などを塗って 作業します。 ガスケットは、純正の付いてたものが痛んでないなかったので流量しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 22:18 元COLT Rさん
  • エキマニカバー作成

    社外のエキマニに交換して純正カバーだと雨が直接当たってよくないと思ったので、ダイソーで買ったコンロ用アルミパネルで作ることにしました。 丁度良いサイズにカットして純正エキマニの上から形を整えたら完成! 配線やゴム等のパーツに干渉していないか確認したら、ラジエター側にあるボルトに固定しました。 様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月21日 18:12 redコルちゃんさん
  • タービンアウトレット ボルト交換

    覚え書き タービンアウトレットパイプボルト交換 M12 P1,25 30mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 14:54 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • 【マフラー】FUJITUBOさんに交換

    最初写真撮り忘れたので取り付け後の画像です。 このクランプをはずします。 でマフラーブッシュをはずして取り外し。 ブッシュを抜くのはアンギラを使いました。 ウォーターポンププライヤのほうがわかるかな? 取り外した純正とフジツボさん。 12000kmなのにやけに焼けた純正マフラーだ(汗 フジツボさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月24日 12:55 とびうお@AO55さん
  • エキマニカバーボルト交換

    パイピング交換してエンジンルームを見るとエキマニカバーを留めるボルトが錆びてるのが気になるようになったので 3ヶ所10mmのラチェットで取り外し 太さ6mm長さ13mmのステンナット&ワッシャーに交換 カバーの方の錆が見えるので大きめのワッシャーを使った方が良いかもですね 自己満足の世界ですが、や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月21日 12:30 せいゆきさん
  • お正月チューニング6(コルスピ エキマニ)

    エキマニカバーを外した所です。 *交換の数日前から外して何回もCRCを掛けます。 交換前のひと手間1 溶接の鉄粉等が内部に付着したので除去し、溶接部のバリも研磨しました。 交換前のひと手間2 エキマニカバー用のステーを取り付けました。 タービンアウトレットパイプと同時交換だったので、タービンアウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月15日 17:56 ボコ之助さん
  • お正月チューニング5(R’sタービンアウトレットパイプ)

    取り付ける前のひと手間。 溶接のバリが結構あるので研磨しました。 アンダーパネルを外します。 O2センサーを外してから、エキマニカバーを外します。 写真のフロントパイプのブラケット固定ネジを外します。 *写真が少なくてすみません!! *エキマニと同時交換です。 その後はボルトを外して行きます。( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月15日 17:26 ボコ之助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)