整備手帳 - エクリプスクロス
注目のワード
-
オススメ記事
-
トヨタ アルファード 新車 メッキパーツ全数ブラックメッキ風塗装、ボディ磨き&GPフォーミュラ・GPNEW
こちらのお車は、北海道よりご来店のトヨタ アルファード 新車。 メッキパーツ全数をブラックメッキ風に塗装する作業と、トムス製エアロパーツの取りつけ作業、
難易度
2025年10月7日 14:07 ガレージローライドさん -
内装の外し方「写真つき」センターコンソール周り
矢印は差込む方向で、差込む場所は矢印の根本のエアコン吹き出しとエアコンパネルの間です。 ぐっと差込み、捻るようにこじると手前に浮いて外れるかと思います。 オーディオ取付部はエアコン吹き出しの真ん中奥にあるボルトと、手前左右にあるネジを外して丸で囲んだあたりを持って手前に引けば取れます。 エアコンパ ...
難易度
2020年5月5日 08:00 KOBOさん -
グローブボックス周辺の外し方
自分の備忘録として投稿します。 ①はパネルはがしを入れて、外側へ向けて外す。 ①と②は順番逆でも問題無し。 ④はグローブボックスを支えている部品で、事前に①②③を全て外す必要あり。 グローブボックスの右側にダンパーがあるので、取り付け部を右に向けて外す。 グローブボックスの両側に引っかかりがあるの ...
難易度
2021年4月24日 23:52 たかまえちゃんさん -
センターコンソール取り外し備忘録
センターコンソールの取り外しが、すごく硬くて大変と聞いていたので、覚悟して取り組んでみました。 思ったより簡単に取り外せた(覚悟したせいか)けれど、固定している爪の位置を把握すると簡単に取れそうな感じだったので、備忘録としておきます。 赤が一番取り外し大変そうなところ。 オレンジ(右側青になって ...
難易度
2019年9月8日 00:34 j_sori31さん -
ヒューズボックスコネクタからの常時電源取り出し
以前投稿したヒューズボックスにある電源コネクタのカプラですが、ここからドラレコの常時電源を取ろうとしたところ、通電していない事が分かりました。 テスタを使うとアクセサリとイルミは通電している模様ですが、常時電源は通電していませんでした。 ETACSの制限やヒューズが飛んでいる可能性もありますが、 ...
難易度
2019年12月3日 01:07 j_sori31さん -
オルタネイトスイッチをモーメンタリスイッチに加工
SDAのテレビキットを自作するため、ノーブランド品のトヨタAタイプスイッチ(オルタネイトスイッチ)をモーメンタリスイッチに加工後LED打ち替え調光、ハーネス加工等行います 完成後フリップフロップリレーに組み合わせます スイッチを分解し、中のピンをピックツール等で抜き取ります モーメンタリ化だけでし ...
難易度
2019年3月12日 22:39 jinnojoさん -
インスツルメントパネルの外し方
自分の備忘録として投稿します。 ①はパネルはがしを入れて、外側へ向けて外す。 ②の部品は、赤丸はネジ、黄色丸はプラスティックリベットで止められている。 赤丸のネジは、マグネット付きドライバーを使って外す。 下に落とすと、スカッフプレートを外さないと救出不可能になるので注意。 インスツルメントパ ...
難易度
2021年4月25日 17:47 たかまえちゃんさん -
フロントグリルのブラックアウト
フロントグリルをラバーペイント(AZ製グロスブラック)にてブラックアウトしました。 ラバーペイントは、後で剥がすことのできる塗料です。 艶にむらがあるな~ 素人塗装では、こんなものか… エクリプスクロスのフロントグリルは、外しにくいです。 整備解説書を見ても詳しくは書かれていません。 外し方の記録 ...
難易度
2018年5月20日 17:10 tune6さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス 電動リアゲート MTモード 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
412.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
429.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
