三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 3Dカーボンリヤウイング装着

    純正のアルミウイングからポン付けで交換できます! 但し、クリアランスが少ないので、取り付けプレートに皿ボルトを入れる時は苦労します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月14日 12:39 御老体のエボ5.5さん
  • よんたんの若作り計画スーパーデラックスその4

    さて、今日も張り切って若作りです。 まずはリヤワイパーアームの交換から。 カバーを開け、ナットを外せばアームを外せます。 固着していたのか、多少苦労しました^^; 交換部品一式です。 アーム以外にも固定ナット、カバー、アームのさらに下にある円形のキャップも交換。 ちなみに、カバーはアームに付属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月15日 19:04 そこぬけさん
  • エアダクト再塗装

    インタークーラーもメッキで塗装し、フロント周りが若返ったエボⅣ。しかし、今度はボンネットのエアダクトのボロさが目立つ様になってしまった。ネットの黒塗装は所々剥がれ、いかにもボロそうだ。そんなことで再塗装することにした。ダクトを外すのは本当に簡単。エボⅣ乗りの人は簡単だし、ぜひやって欲しい。このボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月22日 23:34 おうぎ。さん
  • マップランプ&フロントルームランプ

    レグナム用の流用です。 内装を少し加工が必要です。 (カッターで切るだけですが) ドアと連動させるため、ルームランプの電源から 分岐させました。 LEDは2×4連タイプを使用しました。 明るいです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月16日 11:27 南部のこまめっちさん
  • ヘッドライトに隈取り

    社外品ヘッドライトでブラックアウトされてるモデル、かっこいいですねw しかし、そんなものを買う余裕がないので、自分でそれっぽくしました。 まずは型どり、ちなみにこれはウィンカー。 ブラックアウトする部分を塗っていらない部分を切り取る。 今回は15mmブラックアウト。 ブラックアウト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月8日 20:23 8lack Jersey M ...さん
  • 牽引フック CT9A

    純正の牽引フックってインタークーラーのパイピングの後ろ。 ひどいよね。。。 もしくはココ。よくわかりませんね? とにかくアンダーカバー外さないかんのだよ? とても面倒! どうやってつけよう このプレートなんやろ? とりあえず穴のひとつをシャフトが入るように拡大した。いや拡大してもらった。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月4日 00:30 トアルさん
  • エボⅤ純正改エアロバンパー・・・その11 取り外し整備性確認

    ある程度の確認と造り物が完了しましたので、ノーマルバンパーに戻しました。 戻す時の作業性も重要な確認項目です。 アンダーパネルを外さずにバンパーが取れる筈なので、ちゃんと実現出来ているかが肝です。 マット敷いて下に潜ります。 バンパー骨を止めるM8ボルト・・・・見えた! 周辺に邪魔物は・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:18 HIRO@ktd5R.comさん
  • 写真で説明 エボⅣのバンパー外し

    最初は左右対称に外すパーツから まずは、ボンネットを開けて ウインカーのところに注目。 ドライバーでとれるネジがありますのでそれを取ります するとウインカーがゴロっと取れますので、カプラーをネジって外してあげまして、丸印のところのパーツを外します。 ボルトやネジではありません。 最後にフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月19日 07:11 えぼよんさん
  • ヘッドライトリフレクター焦げ付き修繕

    リフレクターの上部が焦げてしまっています。 明るさも半減しますし、クリアーヘッドライトなので見た目にも悪いです。 ドライヤー10分でカラ割り。 リフレクターがあらわになりました。 ここで使用するのは オキツモ耐熱、耐候ペイントマーカー(シルバー)です。 焦げ付くほどの場所なので、耐熱、耐候は必須で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月23日 21:04 HITOTSUYAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)