日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

整備手帳 - ノート e-POWER

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル フォレスター 左側面・左リヤ部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険+対物保険+ご実費

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店のスバル フォレスター。 左側面を追突されてしまった事故の修理作業と

    難易度

    • コメント 0
    2025年10月31日 13:34 ガレージローライドさん
  • 経年劣化フロントアンダーカバー…リベット抜け落ちてました😵NEW

    ビフォー…ひゃー😵フロントアンダーカバー6ヶ所プラリベットがなくズレまくってました😱😱😱 ※みん友さんから教えて頂きました経年劣化でリベットは、抜け落ちることアリアリとのことで皆さんぜひ緊急点検してください プラスティーリベット仕入れ…日産用は2種類あったのでABで2種類緊急仕入れ… ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2025年11月4日 10:37 いざいこさん
  • ワイパーゴム交換NEW

    ビビってたので交換 2本で1474円 ブレードごと交換なら2本で3299円 劣化するのでブレードは2年ごと ゴムは1年ごとの交換ですかね? ゴムは細かいヒビだらけでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月4日 10:14 かにしるさん
  • カウルトップの手入れ再びNEW

    今年8月に一度手入れをしましたが、その際に気になった部分の対応が出来なかったので、部材を準備して対応しました。 【準備部材】 ・純正ウォッシャーノズル(新品) ・ウォッシャーノズルの角度調整工具 ・カウルトップ固定の純正クリップ(7個) ・カウルトップの裏側のエプトシーラースポンジテープ ・サビチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月4日 08:50 shizunobu1020さん
  • トノカバーのフックNEW

    トノカバーをセットしたものの国内仕様のE12ノートにはヒモを引っ掛けるフックが車体側に無い。(海外仕様は有る模様) 穴を開けたりしてフックを装着するのも面倒と思ってマグネットフック!と思い試してみる。 100均〜ホームセンター〜工具屋さんとかハシゴしてマグネットフックを7〜8種類買って試して大半が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 20:00 多趣味すぎる器用貧乏さん
  • 6ヶ月点検NEW

    ディーラーにて6ヶ月点検をしました。 メンテナンスパックの項目の他には車内の抗菌抗ウイルスコート、ギヤボックスオイル交換、エンジンオイル添加剤、燃料系洗浄をしました。 ついでにスタッドレスタイヤに交換しました。 あと新型ルークスカタログを貰いました。試乗はしてませんが、展示車は見させて貰いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 16:08 高町翼さん
  • 洗車。20251102

    洗車完了です。 水が冷たい…。 洗車前は蜘蛛の巣が張ってた…(・・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 12:05 おおよろこび4S20さん
  • 洗車傷、少ないです。

    給油と洗車をしてきました。 燃費が伸びたのはエアコンをかけなくなったせいですかねぇ。 コーティングが効いているのか、水洗い洗車だけでもきれいに汚れが落ちます。 ボディを観察すると、色のせいもあるのかもしれませんが、驚くほどスワールマークと言うんですか?洗車傷が少ないのですよ。 丁寧に洗車して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 11:03 porschevikiさん
  • ニスモ用サイドシルガード(サイドステップ)の取り付け(補修編_取り付け部品)

    取れかけの箇所を、エポキシ接着剤で接着。周りをエポキシ+タルクを混ぜたパテ?で補強(赤〇)。ガチガチに固定できました。エポキシにタルクを混ぜることによって、強度と柔軟性を確保。(エポキシにはダイソーの2液性エポキシ接着剤を使用しました。) 取付部が一つ欠損していたので、左側の取付部から型取りして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 09:58 めちるさん
  • シフトアダプター

    お馴染みの商品ですね いきなり完成画像です。 シフト操作が格段に良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 08:32 アンモモさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)