ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 911

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • PSE バルブ切り替えスイッチ 自作

    PSEのバルブ切り替えは純正スイッチを使用せずに、後付スイッチで制御します。 純正スイッチを使用する場合は、DME(コンピューター)と繋がっていますのでバルブはスイッチON/OFFだけでなくエンジン回転によっても制御されますので、後付スイッチでDMEユニットに接続することなく切り替えできるようにし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年3月14日 16:42 BowZさん
  • PSEコントローラーを取付ける!①

    PSE(ポルシェ スポーツ エキゾースト)はソレノイドバルブでマフラー音を、コンソールのスイッチで大小に切替出来ますが、一番おいしい音がする一定の回転数や速度になると強制的にバルブが閉じられて、音が小さくなってしまいます。 そこで、このコントローラーを購入し、取付けました。 PSEって4本出しマフ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月26日 18:03 MASやんさん
  • エキゾーストフラップコントローラー取付

    常用域で任意にオープン可。 クローズで完全ノーマル状態に復帰する優れもの。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年10月27日 19:55 高介さん
  • ポルシェ996カレラ4s O2センサーアダプター取付

    O2センサーを全部替えたのに、またエンジンチェックランプ点灯したので、O2センサーアダプターを触媒後に取付ました。 スペース的に当たると思い90度のやつを買ったけど在庫が1個のみだったので、仕方なくもう1個は180度のを購入。 結局どちらもギリギリでした。 180度はエンジンマウントステーに当たる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年7月27日 09:23 ひーちゃんHさん
  • PSEリモートコントローラー装着

    991GT3RS用のPSEリモートコントローラーを装着します! 【取付位置】 エンジンルーム右側にECUがあります。 ファンなどを取り外すとバルブをコントロールしている配線の接続部分がECUの左側の下に見えます。(ライトをあてないと暗くて見えません😅) カプラーはピンで留めるタイプで、PSEリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月16日 17:38 ぷらっちさん
  • PSEリモートコントローラ取り付け

    EPMで購入したPSEリモートコントローラをDIYで取り付けました。 多くの方のブログや整備手帳で事前に調査済みなので取り付けに迷うことはありません。 唯一の懸案事項は、配線の向きですがyama@mutekiさんのブログで調べ方を丁寧に説明してくれていたので問題なく調べることができました。 アー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月7日 22:49 ●taka015○さん
  • バルブコントローラー DIY装着で快音度UP(その2))

    エンジンルームは熱がこもりますので、コントローラー本体は室内に置くことにしました。 で、EGルーム内の後付けソレノイドからコントローラへの配線の引き回しですが、このグロメット探しが苦労しました。右テールランプ奥に室内へ続く具rメットをようやく発見しました。 画像中央より少し上の黒い配線がさしこんで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月8日 13:00 ステハイさん
  • EGチェックランプ対策

    マフラー交換のEGチェックランプ点灯の話はよく耳にしますが、実際に体験すると結構ウザいものですね。 交換したマフラーには元々O2センサーアダプターが付いていたので、取り付け当初は何も問題もなく安心してたのですが、市街地でゆっくり走っていたら、ポーンって点いちゃいました! リセットしても2~3時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月26日 00:51 KOPPYさん
  • O2センサー交換

    マフラーと同時交換。別にエラーは出てませんが予防整備です。 わたし、よっぽどの事がない限り日本のディーラーから部品買いません。 996ターボはBOSCHのO2センサーの型番は注意が必要です。アメリカと日本の双方のBOSCHに問い合わせたところ言ってる事が違います。日本のBOSCHには触媒下流の適合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月12日 07:51 KAL・さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)