ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却系メンテナンス

    今夏は暑さもあってか走行シーン問わず水温が上がってしまう現象が頻繁に現れててしまっていたので、ブレーキ修理で預けた際に一緒に点検していただきました。 診断の結果… ・ラジエターキャップ ・ファンセンサー ・サーモスタット ・サーモスタットガスケット ・ハウジングボルト(ステンレス) ・クーラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月5日 21:59 Studio-Aoさん
  • 高速を走るから

    オイノレとラジエター水の確認 オイノレレベノレは許容範囲内 ラジエターは空っぽ! 純正?なら付いているリザーブタンクがないから、クーラントが逃げたらしい 猛暑…酷暑な地域に行くからリザーブタンクを付けよう♪ ※ラジエターにクーラントを1L位継ぎ足した後に撮影 タリーズのペットボトルは二重構造だか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 13:23 楽農家さん
  • 【1】ラジエーター廻り全交換、エアクリーナー、バキュームホース、フューエルトラップ交換

    7月21日 オイル漏れによるオーバーヒート を起こしかけてから 不調が始まった。 8月6日 急な水温上昇発生。電動ファンスイッチ交換 8月16日 アイドリング不調と水温上昇で バキュームホース交換、リザーバータンク交換をした。 また アイドリング不調。アクセルを踏むと止まりそうになる。ただ エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年4月6日 19:05 YO_U 3298さん
  • ヒーターコア交換〜〜〜の巻(取り外し編)

    ヒーターを使わ無くてもエンジン停止してしばらくするとおやおや?フロントガラスの内側がモヤモヤっと…… これは…… ♬くもりガラスの内側はコアの風♬(寺尾聰ルビーの指輪) 今年のミニディも終わりましたのでそろそろ点検です! ヒーターコアを摘出するのならクーラントもついでに交換しましょ! WAKOSの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2022年11月12日 18:21 ゆあじんさん
  • 水温上昇のため 電動ファンスイッチ交換しました

    《症状》 『エアコンON』 水温上昇。電動ファン回らず 『エアコン OFF』 走行 水温上昇軽度➡︎信号ストップで 上昇➡︎ 走行中も水温上昇➡︎ヒーターONで水温正常 電動ファンスイッチ交換 L) 新品 R) 交換したもの 感知温度 96℃(ON)ー88℃(OFF) 《費用》合計 ¥963 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月6日 23:20 YO_U 3298さん
  • 電動ファン サーモスイッチ交換

    電動ファンサーモスイッチです。 『 96/88 』 水温96℃で電動ファンが ON 水温88℃で電動ファンが OFFになります。 今回は 壊れてはいませんが、 神奈川県遠征に向けて 念のため交換します。 これに伴い、クーラントも全量交換。 1.3i サーモスイッチシール付き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 20:18 YO_U 3298さん
  • ヒーターコア交換〜〜〜の巻(取付編)

    お漏らしをしてしまったヒーターコア💦 新しいヒーターコアを購入して交換です。 ショップさんのご好意により予定より早く入手出来ました😊 新しいヒーターコアです! ヒーターコアへの接続パイプは使い回しします。 ヒーターコアが到着すると待てない性格なので早速取付作業にかかります。 1日でも早く取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2022年11月15日 08:18 ゆあじんさん
  • ウォーターポンプ交換②

    紙ガスケットが固着しています。スクレーパーで刮いでいきます。しかしなかなか手強い ガスケットを剥がし終えたら、オイルストーンで面だしをします。♯400で良いでしょう。 紙ガスケットに液体ガスケットを薄く塗ります。 ウォーターポンプを取り付けます。ヘインズによりますと22ニュートンで締め付けるとのこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年1月14日 20:15 kaito1227さん
  • ヒーターコア交換

    少しだけ漏っていたクーラントが ドンドン酷くなってきました。 純正品?と思われるヒーターコア 付いていたコアはValeo製(フランス?) 安いから何でもOK ホースの継ぎ手は同じと判断し パッキンだけ購入 室内2本のホースにバイスプライヤーで クーラント止めておきます。 一応バケツを用意してクー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月6日 22:28 H@mikkunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)