スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • スイッチイルミの青LED化計画 〜第1弾〜

    スイッチイルミの青LED化をします。 今回は運転席側のスイッチパネルです。 純正では赤色のイルミスイッチですが、青色が好きなので変更します。 (白色イルミはそのままの予定です。) 純正のスイッチの写真です。 関係ないけどボタンの空きが気になります。。 スイッチを外すとこんな感じに分解できます。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年11月3日 19:06 な い と ろさん
  • アイサイトカバー内からの異音対策( ̄▽ ̄)

    納車してまだ20㌔しか走ってませんが…ザラザラした路面を走ってると、頭の上から「チチチ…チチチ…」という音。 サングラスホルダーの辺りから聞こえたので、サングラスホルダー内のサングラスが鳴ってるのか?と思ったんですが、サングラスを取っても変わらない。 あぁ、これあれだ…アイサイトの配線だ。(´ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年3月29日 00:15 レンシィさん
  • WRX用オーナメントパネル取付(助手席)

    助手席側オーナメントパネルです。 パネル自体には工具をかけるような 隙間はありません。 ダッシュボード側面のパネルを外します。 パネル下側にマイナスドライバーを入れる 穴があるのでそこから持ち上げて 剥がしていきます。 サイドのパネルを剥がした状態です。 ココに空いている四角 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年3月29日 22:19 hito4_2600さん
  • メーター周りイメチェン♪(純正部品流用)その1

    前車レヴォーグでも代車としてインプレッサスポーツやXVをお借りする機会があり見慣れたインテリアなはずだったのですが、フォレスターに乗換えた頃からメーター周りにちょっとした違和感がありました。 特に不満がある訳では無いのですが、メーターフードの縁が無塗装のプラスチックなんです(〜_〜) インプレッ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年3月19日 13:39 フォレなかさん
  • MFDアッパーパネル赤スティッチ化(WRX STI アッパーパネル)

    MFDのアッパーパネルをWRX STIのものに交換しました。赤スティッチがおしゃれです。 まずはエアコンやオーディオを覆うパネルを外します。赤の矢印の隙間からヘラで地道に浮かせていきます。 パネルを外したら、次は写真のような土台をはずします。 手前に穴があるので、ここにフックやインシュロックを嵌め ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年4月23日 09:53 憂 (*_*)さん
  • ラップ塗装

    オーナメントパネルにラップ塗装をしてみました。 塗料はこれ。 左上:プラサフ 右上:黒 左下:キャンディーシルバー 中下:キャンディーブルー 右下:キャンディークリアー まず、下地の黒までサクッと塗る ① オーナメントパネルのツメはこんな感じ・・・ 助手席側は簡単に外れますが、運転席側は硬かった ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年11月11日 19:00 くわっちβさん
  • Advantage Line オーナメントパネル 取り付け

    Advantage Line オーナメントパネル運転席側 品番です。 価格は 1500円(税抜き) 助手席側の品番です。 価格は、3800円(税抜き)です。 純正のシルバーとの比較。 青いラインがとても美しく、満足しています。 取り付けは、簡単でした。

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年7月1日 17:15 クマごろ@雨男さん
  • 初めてのコンソールオーナメント交換(途中で断念→ディーラーさんへ)

    画像はファブリックシート選択時に取り付けられるプラスチック製のコンソールオーナメントです。 手抜き養生によるセンターコンソール外しのせいで、傷だらけになってしまいました(特に赤枠部分)。 シフトまわりの場所なので何かと物がぶつかる場所ですが、プラスチック製のため傷がつきやすく、硬いので手触りも良く ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年11月29日 00:53 ななほしさんさん
  • WRX用オーナメントパネル取付(運転席)

    純正のパネルです。 助手席同様にパネル自体に 外す為の隙間等はありません。 助手席側サイドパネルを剥がした時と 同様にサイドパネルを剥がします。 剥がすとタッピングビスが現れるので ビスを外します。 注)助手席同様に四角のプレス穴から 指を入れればオーナメントパネルに触れま ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年3月29日 22:36 hito4_2600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)