スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 初めての全塗装

    ワークスくん的にも私的にも人生初の全塗装 今までずっと 部分的に塗装した事しかなくて、 隣接する部分に色合わせしてもらっての塗装しかした事がないから 1から色を選ぶとか全体がガラっと変わるとゆうのは初めて ワークスくんのボディ補修時に、赤色塗料を作ってくださったO林鈑金さん 昔から大 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 20
    2015年1月17日 16:49 ぁるさん
  • フロントロアガーニッシュ取り外し及び塗装

    かねてから虎視眈々と狙っていたフロントロアガーニッシュの塗装をしました。 今回使用したのは前から愛用してるホルツの耐熱ペイント(ブルー)です。その他、クリアペイント、シリコンリムーバーになります。 はじめにロアガーニッシュを外します。 赤い印がロアガーニッシュの裏側です。ネジ5個とツメ12箇所 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2016年7月22日 17:18 jeremeさん
  • リアゲートガーニッシュを自家塗装

    メッキパーツが好みじゃないのでメガネとSマークはガンメタに塗装していましたが、後ろのガーニッシュは取外しが面倒なので放置していました、が、、、、 この際、マスキングしてそのまま塗装する事にしました しっかりマスキングして、脱脂したらミッチャクロンマルチを2回ほど吹きます いい天気だったのでさ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月30日 22:12 ヴぉる@アルトさん
  • ボンネットの小傷を補修

    先日、洗車中にボンネットの真ん中(テープ部分)に赤い汚れが付いているのを発見。 しかし、洗っても汚れが落ちないので良く見ると、塗装が剥げて下の鉄板が錆びていました( ;∀;) 拡大した画像で傷は2箇所あります。(テープは作業キズ防止の養生) 台風19号以降、雨が多く洗車できなかったので発見が遅れま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2019年11月20日 18:45 あっきー 36worksさん
  • フロントバンパーメッキパーツ塗装

    <塗装前> 私も、このメッキパーツがあまり好きではありませんので塗装して頂くことにしました。 メガネとグリル、ついでにフォグランプカバーをフロントバンパーロアガーニッシュと同色で塗装して頂きました。 カラーコードは「ZSC」です。 フォグランプカバー 落ち着いた感じで、とてもカッコよくなりました♪

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月18日 00:01 good-speed1201さん
  • 【HA36S】バックドアガーニッシュ

    バックドアのガーニッシュのメッキがずっと気になって、ラバーペイントで塗装しようかと考えましたが、カーボン調シールを貼ってみることに。 ネットで調べたところ、ナイフレステープという物を発見。 カッター無しでシールが切断できるという物。 初めて使ってみます。 脱脂した後に、ナイフレステープを施工。 そ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月22日 21:45 輪人さん
  • ドアミラーカバー塗装&取り付け

    どうしても、ドアミラーをチャンピオンイエローにしてみたく、ディーラーで塗装をしてもらいました。 追加で、ドアミラーカバーを購入して、塗装となりました。 写真の左側(運転席側)が、塗装した物、右側(助手席側)がオリジナルです。 勿論、これは比較用の写真で、両方、同じチャンピオンイエローにしてあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年6月4日 02:21 NT2011さん
  • 純正フォグライトカバー塗装

    先ずは、耐水ペーパーで、水を弾かなくなる程度まで研ぎます。 私の愛用している塗料です。 免許を取得して始めて乗った車の時から、この組み合わせです♪ 各工程の前にはシリコンオフで脱脂します。 プラサフの段階で表面の段差をなくす事で、上塗り塗料の仕上げが楽になります。 塗装をする時は、台の上など ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月25日 23:42 NANNTOさん
  • 当て逃げ凹みをステンシル塗装で誤魔化す!

    こんな感じで、当て逃げされました、、、 コンパウンドで削りました。 微妙に凹んでいますよね! 脱脂は、食器用洗剤を薄めたやつで洗いましたよっ ステンシルシートをとあるネット通販で購入! 両面テープを貼り付けたよ 位置を確認したよ 両面テープで貼ったよ 自分の場合、だいたい失敗するので念入りにマス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年1月25日 13:38 安全運転マンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)