スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アルトワークス

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • 錆び止め塗装

    ディーラーさんで下回り防錆塗装¥21800-で納車前にしてもらいました。しかし、バンパーは外さないフェンダーライナーもそのままで施行との事でしたので、色々外して追加錆び止め塗装します。 納車から1ヶ月ですが、すでに錆び出てる…こんなだから手入れしないと錆腐食で穴空くんだな。 フロントは熱中して撮り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月21日 21:05 g3engineさん
  • 初めてのシリコン洗車

    黒系のボディカラーは初めてなので、洗車方法やコーティング剤等、もしくはKeePer Labo等の専門店でコーティングしてもらうか…?とかワークス購入前から約1ヶ月程色々悩み、結局YouTubeを見てこれにしてみました…(((^^;) ホームセンターをあちこち周り、手動の内圧式噴霧器と2種類の霧吹き ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月3日 18:12 guchy@ha36sさん
  • ゴムパーツの保護

    『ラバーパーツの硬化やひび割れを防ぐ手軽なスプレータイプの保護剤』という謳い文句ののKUREラバープロテクタントを使ってゴム部分のメンテをやっときました アルトは通勤に使っていて日中は青空駐車場で紫外線に当たる時間も長いので、痛みが早そうな窓枠なんかのゴム質なパーツに塗布 続いてウェザーストリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月20日 22:38 ヴぉる@アルトさん
  • 燃料タンク脱着

    フロアパンの錆落とし作業のために、燃料タンクの脱着を行った。 まずはタンクの前側にある、燃料系のパイプ3系統からホースを抜き、燃料フィルタをボディに固定しているボルトを外す。 工具:プライヤ、12mmレンチ デリバリパイプからホースを抜くと、サイフォンの原理で燃料が落ちてくるので、携行缶で受け止 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年11月27日 01:14 のぢぃさん
  • エバポレーターの掃除

    エアコンが臭い、冷えが悪い、風量が少ない、こんな症状でお悩みならエバポレーターの掃除はお勧めです。 まず、ダッシュボードを少しずらします。左2個、中央2個ネジを外して、エイヤッと引けばこれくらい外れます。 これを取り出します。ネジ1個で止まっています。虫だとか枯葉などは入っていませんでした。 他の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年6月14日 23:07 蒼いワークスさん
  • 私のホワイトホイールの維持法

    SSR・タイプCを装着してから2カ月半になります。御覧の通り輝く白さを保っています(笑)。私自身、ホワイトのスポーツホイールが大好きでクルマに乗り始めて現在まで履き続けています。汚れても気にならないと友人に勧められてボルクのCE28のブロンズとRSワタナベを履きましたが、やはり好きになれず半年で売 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月15日 00:02 ms愛好家さん
  • 下回り清掃

    アストロプロダクツで 2分割式 プラスチックカーランプ 2本セットを購入しました。オイル交換や下回りの整備に使えると判断し、買ってみる事にしました。 これにより、17センチの高さが稼げるので、寝板を敷いて潜るのには十分です。早速アルトで試してみましたが、思った以上に奥まで潜れたので、良かったです♪ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月14日 20:40 カゲカロさん
  • 固形ワックス リメイク

    固形ワックスを使用している皆さん 最後まで使い切ってますか? 少なからず缶の隅に残ってしまいますよね〜 最後の方は使いづらいし捨ててしまうのも… そういうワックス缶を数年に貯めておき ある程度の量になったのでやります。 数年前にもやりましたが、固形ワックスを溶かし液体にし再固形させます。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年5月4日 10:32 D.I.Kさん
  • 純水器の組立②

    さあイオン交換樹脂を投入していきます。 10ℓを投入 こぼさぬように慎重に。 とびっこみたいな見た目。 左側が水道で右側に流水。 1号ボンベから2号ボンベの取り回し 軽くペイントして完成。 左から 水道 純一(じゅんいち) 純二(じゅんじ) ケルヒャー

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月11日 14:04 D.I.Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)