スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気 配管とか

    現在エアクリはここに付いてるんですがエアロよって蓋がされてエンジンからの熱気を吸ってしまっているのかエンジン始動直後より少し走るとパワーダウンする感じがありました。 なので60φのアルミパイプとシリコンホースで配管してケースに収めました。(アルミパイプは研磨しようと思ったけど会社の旋盤じゃチャック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 19:47 あびりてさん
  • エアーインテークダクト製作 その2

    前回までの作業は ここまででした。 前側のダクトが 綺麗に固定できなくて 悩んだ結果 上まで 後ろのダクトみたいにします あ~でもないこ~でもないと 悩んで 結局 現車合わせで そのまま作業続行 一晩 駐車場で放置して 型から外して回りを整えて♪ 裏側に出来ちゃった段差を整えました 表側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月27日 15:49 のぶのぶ輪業さん
  • エアーインテークダクト製作 その1

    ここにエアクリーナーを装着して6年 いろんな加工アイテムで 空気を吸い込ませてきましたが そろそろ 手が空いてきたので 吸い込みアイテム製作開始しました。 ここに こんな感じに装着して 横の空気を吸い込ませる計画です 内側に2枚目のフィンを装着して 吸引力アップ!? 見た目も 頑張ってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月21日 22:36 のぶのぶ輪業さん
  • キャリイにFCR装着

    ちょこちょこイジって来ましたが、やっぱりパワーが欲しい! って事でやっちゃいました。 ノーマルキャブを外しますが、水廻りのホースジョイント、ポキポキ折れました。 リターンして繋ぐので良いのだけれど、ノーマルに戻すには大変そうです。 ノーマルキャブのインシュレーターにバイク用のインシュレーターを加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年6月13日 16:55 hachi6_6さん
  • オイルキャッチタンク  自作😓

    自作の定番😅120000Km超えのキャリーに今更だけど作ってみました。 純正側ブローバイのホースを下に向けたらオイル垂れて来たので、今までこのオイルもインマニへ入ってたんだなぁって🤔キャッチタンク付けて様子見です。これでISCバルブの汚れも軽減してくれたらいいけど🤔適当に作ったので、オイルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 12:01 Maximina.さん
  • 吸気ホースを修理する

    パックリ割れてしまっていたエアクリ〜スロットルバルブ間のホースを修理しました。 リフトアップした時にエンジンをメンバーごと下げてホースを無理矢理繋いでいたので、テンション掛かった状態+劣化+振動でいっちゃったのでしょう。 スロットル側はΦ40の円ですがエアクリ側は楕円なので汎用品の組み合わせなど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月17日 22:16 しーすーりんさん
  • 吸排気ワンオフ加工

    NA)エアクリーナーの容量を稼ぐため、排気側まで延長! ダクトも左側へ移動

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月7日 19:50 LIVENETWORKさん
  • 隔壁。

    以前、大雨の日に前輪から巻き上げた水でエアクリのフィルターが水を吸った為。 裏側(下側)も加工済み。 上から。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 05:18 寅.さん
  • キャブ調整、実走行

    全開走行でのセッティングを兼ねて富士宮市の白糸スピードランドに行って来ました。 初めて走るコースなので、午前中は慣れる事にいっぱいいっぱい! 仲間うちで貸し切りだったから、こんな遅い車でもなんとか邪魔にならずに済んだ?かな。 2速全開、3速ハーフくらいの感じで走れたけど、ドリフト状態になった時に息 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月20日 18:46 hachi6_6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    千里浜EURO-Meetin ...

    車種:アウディ 全モデル , フォルクスワーゲン 全モデル , メルセデス・ベンツ 全モデル , ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)