スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • ステアリングギアボックス交換

    マスターピースさんにお願いしたので【備忘録】として載せておきます。。。 ここ最近ステアリングの遊びが気になっていて、自分で調整しようかと考えたのですが・・・ ギアボックス周りにオイルが滲んでギトギトになっていますし、 流石に走行距離が13万㎞に近づいているのもあり、ヘタに遊びを調整するより交換し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月21日 17:44 FROGMAN_Gさん
  • 横浜ゴムさんへ、MTの雪道走行に関して聞いてみました♪

    お世話になります。また、日頃、ヨコハマタイヤ、ジオランダーをご愛用頂きありがとうございます。 お問いあわせの件ですが、GEOLANDAR A/T-S、M/T+とも「M+S(マッドアンドスノー)」の規格対応商品であり、雪道をある程度走行することが可能となっております。 しかしながら、その性能はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2013年1月23日 11:20 いけぽんR(仮)さん
  • フレーム防錆処理

    我が家のジムニーも今年で11年、5回目の車検を受けました。 車検整備の際フレームに錆が所々発生しているとの事でした。 土地柄、冬期は融雪剤を散布してあるため、どうしてもフレーム(特に溶接部)には錆が発生してしまいます。 定期的に下まわり洗浄は実施していましたが、やはり錆は防げませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月1日 16:54 脳みそパターンさん
  • 謎のパッチを貼るの巻(^_^;)

    謎シリーズ、初めて貼合タイプのモノを作ってみました。 とりま、ホイール4箇所にペタっと、、、 細切りしたモノをリアダンパーにペタリ。 先にお渡ししていた「あっきーさん」は、アルトワークスでは、転がりが軽く感じて、滑走感が増したとの事でした。 ジムニーでは、どうなるかな? (●´ω`●)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 19:08 kazwyさん
  • アングル材 継ぎ手溶接法②

    次にX軸(横)へ溶接を入れます。 先程Y軸を溶接した時の最後の部分(クレータ部)に重ねるようにして止めてください。 この時にZ軸(手前)はまだ溶接してはいけません! Y軸とZ軸の溶接が終わったら、一度クランプを外し直角度を確認します。 この時は尺金またはスコヤを必ず使用して直角を見てください。 先 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月6日 21:44 ちょい悪過ぎおやじさん
  • 足回り一式 リニューアル

    リーディングアーム トレーディングアーム 交換 ショックアブソーバー 一式交換 サスペンション 一式交換 ステアリングダンパー 交換 バンプラバー 一式交換 ブレーキホース 一式交換 リアラテラルアップブラケット 交換 リアラテラルダウンブラケット 取付 リアショック延長ブラケット 取付 ラテラル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月18日 22:47 オラ99さん
  • タイロッド 交換

    タイロッド 交換 スズキ純正 タイロッド (品番:48831-81A00) 110,100km 2022.12.25

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 20:03 オラ99さん
  • ジムニーに うんちが付いたー

    2017年4月に納車されて1年11ヵ月経ちました ダイソーで 鉛筆マスコットうんちを買ってきました パッケージを開けて取りだし確認しました 中々のクオリティです ジムニーのドアを開けてみると ランドベンチャーはメッキのドアロックピンが有ります おもむろに うんちをズブッと刺せば素敵なアクセサリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 14:12 きゃのん@2008さん
  • デフの水没対策

    デフのブリーザー 普通の使い方ならこのままでオケ でも、ここまで水没する可能性がある場合はこのままではダメですね 用意するモノです 内径12mmの耐油ホース 12mmの接続ニップル ホースバンド デフブリーザーのキャップをこじって外すとこのような構造になっています スプリングで蓋を押し付けて ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年11月3日 19:57 父カプさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)