スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

クルマレビュー - スイフトスポーツ

  • マイカー
    スズキ スイフトスポーツ
    • ゆ~たZC32S

    • スズキ / スイフトスポーツ
      VFRE-2 (CVT) (2013年)
      • レビュー日:2024年3月30日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性1
    • 燃費2
    • 価格5
    総評
    間違えてもスポーツカーではない。
    決して速い車でもない。
    積載力もほぼ無い。

    でもテンロクコンパクトカーで乗り出し210万(9年前)は破格かと思うし、乗ってて飽きない!
  • マイカー
    スズキ スイフトスポーツ
    • Garage 43

    • スズキ / スイフトスポーツ
      スイフトスポーツ(MT_1.4) (2017年)
      • レビュー日:2024年3月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    ・低価格なMT車
    ・安価で弄り放題。アフターパーツ豊富
    ・不満ない動力性能で自由に操れるコンパクトハッチ
    不満な点
    実際安いので、安っぽいのはしかたがないけど、
    安っぽいのと子供っぽいのは違う。
    明らかに内装のデザインに失敗して、子供っぽくなってしまっている。
    総評
    タイトル通り。所々に垣間見える安っぽさ、子供っぽさを許容できるなら、今時これほど安価に手に入れられるオモチャはないでしょう。
  • マイカー
    • Rieruchang

    • スズキ / スイフトスポーツ
      スイフトスポーツ(MT_1.4) (2017年)
      • レビュー日:2024年3月28日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    タイトルにもある通り200万代の車でこれ程速く楽しい車は他にないと思います。
    それに加えて税金が安い! 学生でも維持できるいい車です。
    整備性いいです。
    不満な点
    車高が思ってたよりも下げられない点と、ピラーがデカすぎて前方が見づらいこと。
    LSDがない。
    総評
    ワインディング走行及び、サーキット走行においてこれほどコスパのよい車は他にないと思います。
    唯一の欠点はLSDが入っていないことです。
    スズキさん…LSDモデル出して欲しかったです…
  • マイカー
    • スノーピーカー

    • スズキ / スイフトスポーツ
      スイフトスポーツ(AT_1.4) (2023年)
      • レビュー日:2024年3月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    予想よりめ燃費良いし👍
    良く曲がり乗り易い😊
    楽しい車ですね。👍
    不満な点
    ルームランプが、1箇所しか無くそれもかなり暗いのが😫
    収納も少ないねがなぁ〜
    それ以下は、良いです。
    総評
    マニアルと迷ったけど、渋滞ありの片道40キロの通勤を考えてATに、したけど、結構楽しい車です。😊
  • マイカー
    • hamar

    • スズキ / スイフトスポーツ
      スイフトスポーツ(MT_1.4) (2020年)
      • レビュー日:2024年3月27日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    一年乗っても未だに乗る度にワクワク出来る不思議な車です
    主に通勤使いでほぼ毎日渋滞の中運転してますがそれでも楽しいです。
    軽さとトルクのおかげで発進や減速もフットワークが軽くストレスがほとんど無いのとMTなので混んでる方がギアチェンジ回数多くて楽しめるっていうのもあると思います。
    軽くて安い車だと走りも安っぽさが出がちですが真逆で軽いのに剛性感や重厚感すら感じる(ドアの閉める音も良いです)ところも良いです
    路面が良いところでは乗り心地も良く嫌な振動もなく快適で家族からも苦情は一度もないです

    不満な点
    ほとんど不満がない車なのですが、自分の使い方(主に通勤街中)においてですが、3ナンバーになった為コンパクトカーとしては回転半径の大きさやホイールベースの長さなどで取り回しはそこまで良くないです(あくまでコンパクトカーとして見た場合)
    逆にスポーツカーとしてみるとめちゃくちゃ優秀です
    不満というか仕様なんでしょうがリアテールゲートの汚れ方が半端ないです。
    どうやら空力の関係で普通のハッチバックよりも汚れやすいみたいです。一日走っただけでかなり汚くなります
    総評
    この車を評価するうえで難しいのがスポーツカーとしてみるか?コンパクトカーとしてみるか?で全く評価が変わるところですね
    例えば、スポーツカーとしてみると着座位置が高いですがコンパクトカーとしてみると見通し良くリアの足元も広く快適なので評価が真逆になります。家では奥さんも乗るので低いと運転出来ませんがハイトアジャスターとテレスコのおかけで共用出来てます
    こういった真逆の評価が至るところに起きるのもこの車が唯一無二といわれる理由のひとつだと思います。
    それだけどちらに対しても高いレベルで作られているからこそですね
    ベースが素晴らしいのでスポーツにも快適にもカスタムで後からユーザーの好きに変えられるのもこの車の特長ですね
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)