トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - 86

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス 動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • エアコンガス補充

    ウチの86は新車の時からお漏らしが多いです。冷えなくなってきた。 先回は、2017の4月にコンデンサーを交換の際に充填。 缶は2本用意しました。 チャージ方法はこちらのサイトに詳しく出ています。 https://www.astro-p.co.jp/method_coolergas 低圧管に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月7日 12:42 宗一郎86さん
  • パワーエアコンプラス施工(DIY)

    チャージホースを使ってパワーエアコンプラスを注入します。 ちなみにエアコンガスの補充も同じやり方です。 ①チャージホースのピンを1番引っ込めた状態にしておく ②ガス管を回してセットする(ガス管は先程のピンをねじ込んで穴を開けて使う仕様) ③低圧側のLと記載のある蓋を左に回して外す ④カプラのリン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年8月19日 08:10 どっしーーさん
  • パワーエアコンプラス施工。

    正直、こういったエアコンの添加剤って俺の中では眉唾物だったんですよね。 でも、何処かでレビューよんでほんの少~~~しだけ興味がありました。 そんなとき、たまたまいつもお世話になってる秘密基地に遊びに行ったらオススメされたので施工しちゃいました! 施工は直ぐ出来るようで、掛かった時間は5分程 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月4日 21:38 ぴざ@チームあんこっぺさん
  • WAKO'Sパワーエアコンプラス施工

    エアコンの効きが弱まってきたので、評判の良いパワーエアコンプラス(以降PAPとします笑)を施工してみました。 今後のガスチャージも見据えてチャージホースも用意したので自分で入れてみました。 フードを開けてエアコンコンプレッサーに続く低圧側配管のキャップをはずします。 途中の写真を撮り忘れましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月18日 19:32 TGRDさん
  • エアコンガス・オイル補充

    毎年毎年この時期恒例で入れておりますが。 今回はオイルも補充。 先にオイルから。 私のマシンは、1年で100~200g程度ガス漏れしてるんですが、オイルも一緒に放出されているのか?いまいち不明なところではあります。 続いてガス。 1本(200g)まるっと入ってしまいました。 多分入れ過ぎな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月12日 17:50 宗一郎86さん
  • 内装/エアコンガスリフレッシュ

    この頃暑くなり始めたのでエアコンを久しぶりに付けたら、何やら効きが悪い。。サイトグラスを覗くと白い泡がブクブクでこれかと思い、エアコンガス補充を決意。 オートバックスやイエローハットとかでも良いんだろうけど、何かあったときの対応を考えてディーラーでお願いすることに。 エアコンガス真空引き&リフレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 20:31 きのこカレーさん
  • エアコンガス添加剤

    nutec nc-200 夏本番に向けて今回エアコン添加剤 nutec nc-200を注入^_^ (wako's パワーエアコンプラスが有名ですがお高いので。。) エアーコンディショナーによるパワーロスを劇的に低減!レスポンスの向上、燃費や耐久性もUP!!と箱書き みんカラなどを参考にした作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月9日 11:55 Ieatta(アイエッタ)さん
  • エアコンオイル強化剤 2020/07/08(水)

    エアコンにガスをチャージします。 エアコンチューンハイパー 定期的に添加剤は注入してます。 エンジン始動し、エアコンの設定を「Lo」まで下げて、風量MAXにします。 チャージホースの缶🥫側の蝶ネジを緩めて針を引っ込めてから、強化剤を良く振ってから取り付けます。 エンジンルームのエアコン配管 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月8日 17:36 をつあさん
  • エアコンガスチャージ NUTEC NC-200 ドーピングしてみた

    夏の暑さが本格化する前に、エアコンコンプレッサーのオイル添加剤「NUTEC NC-200 コンプブースト」を注入しました。 NUTECのオイルが高性能な事は今さら言うまでもありませんが、エアコンコンプレッサーのフリクションロスを低減させ、しかも気密性を高めてガス漏れを防ぐ効果があるようです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 16:00 JUSTICEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)