トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 運転席シート交換(前編)

    最近、古いシートなら安くなってきたので買ってみました。 インテグラTypeR純正の助手席シートでレカロSR3と同形状?インテグラはリクライニングダイヤルが車両内側についている変なつくり。お陰で比較的状態のよいことが多い助手席用シートをさがして運転席側につけることが可能。装着にはレカロSRシリーズ用 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2011年11月18日 23:46 ru-inさん
  • リアシート取り外し・取り付け手順

    丸の場所に手を差し込んで座面を持ち上げると、「バキッ」と音が鳴って座面のロックが外れます。 黄丸・赤丸順序はどちらでもいいので、2箇所のロックを外します。 ロックが外れたら、シートベルト差込み3個を座面の下に落とします。 この状態で座面は取り出せるので、車外から座面を持ち上げ、ドアにぶつけない ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2010年12月2日 23:30 yuuuuuさん
  • 運転席シート交換(後編)

    シートベルトの配線を加工します。 シートベルトのキャッチはシートについているので、純正シートから取り外す。2本のネジを外すと樹脂のカバーが外れ、14mmのボルト一本でとまっています。 ちなみにここのボルトも緩みまくりでした・・・。 シートベルトの配線はJZX100ではシート交換するとカプラーオンで ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年11月19日 12:21 ru-inさん
  • リヤシートカバー取り付け

    フロントのシートに合わせ、リヤシートにシートカバーを取り付けます。 座面ははめ込んであるだけなので、シートの座るあたりを引き上げられば外れます。 背もたれはボルトで止まってます。 外すときに邪魔なので、シートベルトもこのタイミングで外します。 ボルトが外れたら、上に持ち上げればシートが外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月2日 10:13 ゆぅ@foolish crewさん
  • 110系純正本革シートのリペアー

    i R-V純正スポーツタイプの本革シートのクッション材とシートフレームバネの交換です。 交換前のシート、シワが見られますが座り心地やサポート製が落ちてきています。11年使用。 いつもお世話になるトヨタテクノセンターに入庫です。 その技術はとても高いもので、信頼しています。 2Fの待合室で見られる、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月8日 23:15 ぴぽたんさん
  • レカロシートへ交換

    トランクオープナー、給油口レバーのカバーを外します プラスネジ2本でした めくるとボルトとご対面〜 全4ヶ所のボルトを外してまずはシートレールの穴位置が合うか確認しました このシートレールは90用なので穴位置が合うか不安だったのです爆 次に配線加工ですが... 買ってきたシートレールにキャッチは付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月31日 18:56 601.Wさん
  • セミバケはじめました。

    11円で落札したBRIDEのセミバケ 右側の2箇所が擦り切れていますが、許容範囲とします。 純正シートをレールごとサクッと外して 裏側のサイドエアバッグとシートベルト警告灯のカプラーを外します。 青カプラーがシートベルト警告灯。 これを外したままにするとシートベルト警告灯が点滅しっぱなしに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月15日 17:45 エレンぼうやさん
  • リアシート取り外し

    いきなり外した画像ですみません。 リアシートの座面は赤丸の部分に金具が差し込んであるだけなので 『フンっ』っていう感じで上に引っ張りあげれば簡単に外せます。 画像の右下部分です。 緑丸の部分の4箇所がネジ固定されているので緩めます。(背もたれ部分) 実際に外したリアシートの座面です。 赤丸の左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月7日 22:21 のぶ@ツアラーV36さん
  • JZX100にプログレ黒革シート移植!(リアシート)

    以前から本革シート化への計画を妄想しており、なんの情報もないなか人柱覚悟で挑んでみました。 100系乗りならわかる人もいそうですが本革シートの設定が90や110にはあるのに100にはありません。(九州トヨタ生産だったから輸入コストの関係?) 90の本革シートは玉数は希少で肘おき付き&ベージュなのが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年5月4日 20:44 Link'sさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)