- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LINK ECU を弄り倒す会 (linkg4ecu)
- トーク
- 自己紹介のスレッド
グループ
LINK ECU を弄り倒す会
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 最新15
-
自己紹介のスレッド
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
>~わんたん~さん
私も以前RX8のメーターを海外のCAN解析サイト(笑)を見ながら動作チャレンジしたことがありますが、まったくもって動作しませんでした(笑
CAN難しいですね。
あ、プラグインボードに直半田してしまうような変態さんはこちらのスレにもぜひ書き込みお願いします♪
https://minkara.carview.co.jp/group/linkg4ecu/bbs/12108752/l10/ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
はじめまして。
ROMチューンから始まり、15年程前はmotec信者でM400を使用してましたが、どうも商売の仕方が合わず、他のECUを探していたら、ありました(笑)Linkecuってなかなかいいじゃない?
その後暫くしてStormBlueBoxをNZEFIから購入したところ、使う車が壊れてしまい、しばらく寝かしてましたが、使わないので売ってしまいました。
ようやく落ち着いて弄れるようになり、Furyは3月ころNZEFIから購入。
車はLancia Delta Integraleです。
旧車なので触媒が弱く、FuryでLambda計測し、調整したので、切れた車検を通せそうです。
孤軍奮闘Linkecuの布教活動(笑)してましたが、
今後とも、宜しくお願い致します。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
LINKはG4X XTREMEになります。
ネットで海外のサイトで調べてLINKには1uz vvt-iを制御する既存データがPCリンクにあると書いてあったのでこの度LINKを購入しましたがG4Xに1uz vvt-i XTREMEが無い事がわかりました。どうもG4+だけなのでしょうね。G4+の基本設定をG4Xに手動で書き換えしようと思い入力してたところところどころG4+とG4Xが違うことに頭がついていけなくなりヘルプを参照したところ+のヘルプは日本語でXのヘルプは英語のままで照らし合わせがうまくできないのもあります。
詳しい方私のPCLINKを遠隔操作して良いので色々と教えて頂けると助かります。
助言のお言葉お待ちしてます。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆様初めまして、z1f と申します。
なべ管理人様、参加許可ありがとうございます。
アルトワークスのK6Aエンジンに乗っており、この度リンクのモンスーンを導入したく、ネットサーフィンしていてこちらに辿り着きました。現在ハーネス製作ができて、後はデスビを改造してトリガーでクランク角を取れるようにすれば取り付けできると思いますが、パソコンに入れたソフトをいじっても、何がわからないのかわからないという、勉強ができない中学生状態に陥っております。現在はサブコンで制御しており、セッティングはある程度わかるのですが、リンクの動かし方が全くわからないので、皆様のお力をお借りしたいです。年齢がアラフィフなので紙のマニュアルがあれば少しは理解できるのですが(笑)
軽自動車ですが、何卒よろしくお願いします。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
はじめまして。
グリーンと申します。
管理人様、承認ありがとうございました。
ZN6の86に乗っておりまして、明日86用G5プラグインが届く予定です。
今まではepifanのsubaru editで書き換えてましたが、色々と我慢出来ずLINK ECUの導入に踏み切る事にしました。
その他、レーシングバイクのECUセッティングも自分でやって来てましたので、ある程度は自力で何とか出来ると良いなと思ってます。
とりあえず普通に動かせるようにして、そこから目標A/FやVVTは今までのデータを移植して、そこから更に詰められたら良いなと。
泥沼にハマって助けを求める事にならないと良いのですが。
本当はGRカローラに買い換えるつもりでしたが、抽選に当たらないまま色々と修理にお金を使ってしまったので、もう開き直って当分乗る覚悟で86に投資する事にしました。
まずは、ずっと我慢してきたスロットル関係の定数変更では消せない余計な制御の排除で普通にレスポンスして欲しいのと、更には今年中に4スロ化を考えてますので事前にフルコンでDジェトロ化するかな、と。
純正ECUでもDジェトロ化は出来ますが、リアルタイムに書き換え出来ないのが余りに辛くて時間が掛かりすぎるので諦めました。
とりあえず手持ちのWindowsタブレットが低スペックなので、使用に耐えられるかが心配です。
では皆様、宜しくお願い致します。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
AliExpressでこんな商品見つけたよ:
2,044円 | 車の空気流量計ベース,金属製の取り付けアダプター,すべてのトヨタ,マツダ,サブ丸,ホンダ,2.5インチ,2.75インチ,3インチ,maf005,63mm, 70mm, 76mm
https://a.aliexpress.com/_oB6Iji8
AliExpressでこんな商品見つけたよ:
2,502円 | 大量の空気流量計センサー、197400-2230、13800-63j00
https://a.aliexpress.com/_oFIW91i -
-
-
-
-
-
皆さまはじめまして。りくパパ改と申します。既に子供達は成人しておりリターンでBCNR33の2ドアからENR33の4ドアにフル移植を行ったなんちゃってオーテック仕様をプライベートで製作しました。
20年放置し、5年かけて製作しましたが、3か月後にRB26をブローさせ、1年かけてエンジンを換装しました。
全てプライベートで行っているため、完全な素人ですがECUのセッティングだけはどうしても個人の独学では無理でした。今回は管理人さまに許可を頂き参加させていただくことになりました。
使用している機材はLINK G4X になり、途中までMCRにてセッティング済です。
今後はロックのかかったショップのデータを初期設定からプライベートで設定できるようになることが目標です。
今後のカーライフの新たな可能性に期待をし、皆様のお知恵を頂けたら幸いです。
私ももちろん役に立ちそうな情報を上げさせていただきます。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
基本スペック RB26 HKS RB28 タービンTO4Z VCAM をLINKで制御しております。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
753
-
455
-
750
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト 全方位モニターメモリーナビ スズキ保証付(奈良県)
207.0万円(税込)
-
BMWアルピナ D5 (福岡県)
1023.0万円(税込)
-
ポルシェ 911 PDLS+ スポクロ ACC パワステ+ GTステア(大阪府)
1762.4万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/29
-
2025/05/29
-
2025/05/29
-
2025/05/29
-
2025/05/29
待ってました!
弩変態7号、GF8F STi WRXLINK(5-6)
純正ツインスクロールVF37タービンに換装仕様、POWER FCからの移行です。
管理人さんに毒されてLINK購入しましたが、出張の連続&猛暑で放置中w
来月、再来月も海外出張でお預けですが、帰国したら涼しくなっているでしょうから、がんがりますww
ヲタクの皆様、よろしくお願いします。
0人